ただいま
疲れた。
記事は寝てからかこう。。。
昼まで爆睡してましたw
ではまず1日目の行程
札幌→旭川→美瑛(青池)→旭川(へろへろ)→美幌峠
275経由で旭川の友達を拾う。やっぱ土砂降りの通り雨があったみたい。
まだ18時半だったので青池を見に行く事に。
(ここはガイドブックなどにはまったく載ってなく、また敢えて行った人も場所を伏せるようにしているようなので書きませんw)
自分も場所が正確にわかっていたわけではなかったので急いでいくもどんどん日がおちていく。
なんとか迷わずに落ちる前に到着。ここは午前中にいったほうがきれいに見えるかも!夕暮れだと太陽が自分の真後ろにきてしまって湖面が暗くみえる。でも綺麗でした。(注 虫除けは忘れずに!
青池を後にし、友達が行きたいというので「へろへろ」というお店に。
人気の店なようでサインがいろいろ(新庄やドリカムなど)。でもその中の2つだけ名前のないものが・・・(書いてもらったけど名前がわからなかったのだろうか?気になるw)
ユッケがなかなかおいしかったです。
友達を送り届けて22時に旭川を出発。
石北峠を通り北見へ。石北の途中から霧でペースダウン。
美幌に入ると霧がはれたが峠に入ると今度は鹿が道路の真ん中に!
怖くてそれからはゆっくり走ると峠に到着するまでに10数頭発見。
道東はほんと夜中走ると鹿が怖い。
なんだかんだで美幌峠に到着1時45分。
風が強く翌日に不安を残しつつ車中泊。