セミが元気に鳴き始めています。
そろそろ梅雨も終わるのかな…
夏は足をチェックするのに良い機会です。
なぜなら、素足で過ごす時間が多いからです。
暑〜い夏せっかくなら足のチェックをしてみませんか?
発赤(はっか)ってご存知ですか?
関節の突起部分が赤くなることです。
発赤の多い部分(骨の出っ張った部分)
あなたの足の関節の突起部分は赤くなっていませんか?
✔️合わない靴を履いているせいかも?
✔️靴の履き方が間違っているか?
✔️足のアーチの崩れによって足の骨の配列が崩れて、発赤した部分に圧力がかかっているかも?
✔️かかとの骨が傾いたり、膝が開いたり、骨盤が傾いていたり、背骨が歪んでいることにより、発赤している部分に圧力がかかっている場合もあります。
放っておくと、関節の痛みや変形につながる場合もあります。
(特に糖尿病などの疾患を持っている方は要注意です)
発赤や靴擦れ、タコ、爪の変形などが気になったらご相談くださいね。
靴屋としてシューフィッターとて
"お悩みごとの原因"を考え、ご一緒に解決法を考えさせて頂きます。
ご相談の際は、普段1番よく履いている靴をお履きになられるか、お持ちになってくださいね。
店長大桑、明日7月21日(火曜日)はお休みを頂きます。