お客様から「身の回りにインフルエンザの人間が結構出てるの〜😥友達は🆎の混合になったのよ」
そんなお話題で持ち切りです
インフルエンザの季節
でも僕には秘密兵器があります💪
バーボン🥃のアルコール消毒です 笑笑
確かインフルエンザには子供の頃にかかったよなぁ?位の消毒効果があります❓
高校時代からバイオレットフィズやメロンフィズなどよく飲んでたお陰かも………
⭕️テレビでやってたんですけどインフルエンザ予防には2度の手洗いがいいみたいですよ
石鹸での手洗いが15秒+水で流すのが10秒× 2セット
長い時間を1回で洗うより2回に分けて洗った方が予防効果があるそうですよ
靴をお履きになる時は椅子に座ってはいたほうがいいと思います
なぜなら丈の長いブーツを履くとき立ったまま履いてしまうと、ブーツのかかとを👢踏み潰してしまうことが多いからです
かかとは人間の体を支えてくれる家で言う柱"靴の命"ですから、自分の膝や体を守るためにも出来る限り大切に履いていただきたいです
さらに女性の方で筋力の弱い方は不安定で履きづらいと思います
だって履いていると落ち着かないですしねー
ということでお店にはいくつかの椅子がありますよ
1番多く座っていただいてるのは婦人靴コーナーのミニソファー
上の写真の丸いソファーを分解したものです
仲良しのお友達が2人揃って座れます
✅足形計測もこちらでさせていただくことが多いです
エスタシオンコーナーには小さめの椅子があります
反対側にも小さな椅子が、座面が小さく高さが低いため、立ち上がるのに少し力が入ります
もともとはお子さま用のコーナーに使っていました
いつの間にかお子さんが座っている時がありますよ😊
そしてメンズコーナーにもミニソファーがあります
ご夫婦で仲良く座っていただきます
✅男性の足形計測はこちらでさせていただいています
そしてメディカルウォークやヨネックスなどウォーキングシューズのコーナーには背もたれのついたパイプ椅子があります
この椅子は体が不安定な方(お父様やお母様)がお見えになった時、店内どこにでも持っていけます
そしてアシックスウォーキングのコーナーにもミニソファーが
レジ横にもちっちゃな椅子が、こちらはお会計の時におカバンを置かれる方も見えます
お会計の後こちらに座られてしばらくお話しされていかれる方もおみえになりますよ
お好きな椅子にお座りに来てくださいね😊
✅靴にもサイズがあるように
座るところにも座られる方のお体や体力あったもの、用途あったものがあると思います
お客様が座りやすくて立ちやすい、さらに靴をお試しになりやすいくつろげるお椅子やソファーをさらに心がけていきたいと思います
ご家族が御家庭で座られている椅子やソファー、やっぱりぴったりがいいですよね‼️
さぁ今夜もアルコール消毒しようっと 😅
シューズ&バッグ大丸蒲郡店
店長 大桑
シューフィッター No.7596
蒲郡市八百富町7-34
(サンヨネ蒲郡店内)
蒲郡駅から東に徒歩10分
0533-68-0186
(お問い合わせは店長大桑まで、不在の時は折り返し電話します)
am 10時からpm7(日曜9時30分から)
年中無休