スニーカーの靴紐の長さの目安? | 蒲郡で靴屋の3代目をやっている大丸靴店、大桑正弘のブログ

蒲郡で靴屋の3代目をやっている大丸靴店、大桑正弘のブログ

49歳の靴屋の3代目です。
靴屋の日常から仕事のことなどをブログにしてます。

こんにちは、蒲郡市と豊川市で婦人靴を中心にお店をやっているシューズ&バック大丸の大桑です

いつもブログを読んでいただいてありがとうございます

暑いなか、ダイエットや健康づくりのためにウォーキングをされてる方も多いと思います

凄いなーと思います

{0890AACC-8827-43E0-8381-C67DA2E894B8:01}

そんな時は、スニーカーを履かれてますよね

スニーカーの紐の長さって、ご存知ですか?

写真のプーマのスニーカーの紐は大体110センチ位です

女性用で穴が6つだからです

紐の穴の数でおおよその長さがわかります

紐の裏面には、目安表があります
{2DD7FEEA-BF86-45E6-B4C5-99A67F3C01EF:01}
普通のスニーカー、女性サイズで110センチ
男性が120センチ
コンバースのハイカットデ、150センチぐらいが目安

この表を目安にして足のサイズが22センチ位の小さめなら、穴の数が4つの場合3~4の65センチで、足の大きな28センチの方なら、75センチに長さをアップしてもいいかもしれません

だって、足が大きくなると靴の面積が大きくなり、穴と穴の間隔が大きくなるからです

同じように、甲が薄い方、甲が厚い方でも、長さに違いが出てきます、もちろん薄い方の方が短めになります

マツコデラックスさんと、矢部さんの違いみたいな感じです 笑

たまに靴ひもが痛んだと、紐だけを買いに来る方も見えます

ご自分のスニーカーならある程度、穴の数もわかるんですが、息子さんや娘さんのスニーカーだとわからないことがあります

なぜなら、「スニーカーの紐が切れそうだから、買ってきて」
それだけ言われて来店される方が多いですからです

「靴ひもの長さなんて聞いてこなかった、どうしよう?」なんて方も多いです

だから、頼まれた時に紐の長さを確認しておいてください、頼まれる方も長さを教えてあげて下さい

1度ほどして、メジャーで計るとわかりやすいですよ

それと、紐の形も何種類かあります
{B4031CFC-BC9E-4BA8-BAC5-F1833E01E071:01}
左がランニングシューズに多い、平丸紐、引っ張りやすくサイズ調節がしやすいです

右が昔からあるクラシックスニーカーに多い、平紐、
ほどけにくいタイプです
アディダスのスタンスミスや、ナイキのエアフォースワンなどに使われています

太さが違いますので、紐の形の種類も確認しておくといいと思います

まとめ
靴紐の長さが長すぎると、踏んだりして危ない

逆に、短かすぎると縛りにくいし、カッコ悪い

スニーカーを、たくさん揃えている店のほうが、紐をたくさん揃えている確率が高い!

紐は、靴をあなたに合わせる大切な物です
紐の調節次第で、履き心地がウーンと変わりますよ!