8月27日(木) | 吉野の源流「やん茶庵」

吉野の源流「やん茶庵」

お店の出来事やイベント、地域の情報を掲載します。

おはようございます。

一昨日の土砂降りで増水したものの、今日は一気に渇水まで戻ってしまいました…

期待していたのですが、長い日照りが続き過ぎたから仕方ないですね…

さて、昨日も沢山の釣り人でした。

友釣り専用区は人盛り💦

嬉しい限りです。

感謝、感謝‼️m(_ _)m

釣果の方は増水の後でしたが、あまり期待できず、やはり普段通り午後からでした。

橿原市の土井さんも朝からやん茶庵付近で粘りましたが、午後から14匹

サイズが一回り小さくなった感じです?

また、写メはありませんがJADE冨田選手、夕方地元で13匹との報告をもらってます。

お見事^_^

今年から力が入って来ました!^_^

本日の河川は減水、濁りはありません。
今日も宜しくお願いしますm(_ _)m


番外編
少し長いですが、お付き合いを(^_^;)

昨日、鮎釣りをこよなく愛する(鮎歴50年)お父さんがやん茶庵に娘さんと来店🚙

お話を聞くと何時も私のブログを参考にして高見川に来られると…

主にオムラ地区においでになるそうです。

大変嬉しく思いました。

そこで色々お話しを聞き、あぁもっとわかりやすくブログをアップしなければと思いました。

俗語の使い方でした。

お父さんの言うには
「やん茶さん、度々出てくるツヌケ…とはどう言う意味ですか…?」

「これはこれはすみません、誰もが分かっていたと思ってました、「一つ、二つ、三つ……八つ、九つ、とう」とがぬけるでしょ(笑)」

「10匹の意味です(^^;;」

等々…会話がはずみ、「もう一つジェイ、エイ、ディー、イーと言うのは?」

あぁなるはど?

「私たちの釣りクラブです。」
「奈良JADE」(奈良ジェイド)と言います、〇〇選手と付けるのはトーナメントを目的にしているチームだからです、私の大好きな仲間達です…

最後に、何時も載せてる写メで
これがやん茶庵だと思ってました…との事

これもすみません、川の状況写真を撮っていたつもりですm(_ _)m

お店は
これです^_^


こんな話を長々して気を良くして帰って頂きました^_^

帰り際、やん茶庵の看板前で記念撮影もして頂きました。
お父さんの写メを撮るのをうっかりしてました、次回お越しの際は必ず!

いつまでも元気で鮎釣りをして下さい、またのお越しを待ってます。