昨日もぼちぼち掛かった見たいです。
橿原市の丸橋さん、午後から良型22cmを頭に体高のある鮎ばかりを17匹
また、なかなか引かなかった水も現在平水になり、水温が高くなって垢腐れも目立って来ています。
本日5時現在気温は25℃、水温は24.5℃、平水濁り無しです。
「番外編」
実は昨日私、何十年ぶりかの鮎釣り大会に参加しました。
お客様でもあり、親しくさせて頂いてます、ヤマゼンの奥田さんに声を掛けて頂き「YAMAZEN CUP」に参加…
後ろ姿は福井さんです^_^
とりあえず、予選は8匹で10位をもらいましたが、後がダメ!(>_<)
決勝戦開始、竿を伸ばそうとして穂先が折れてしまい焦る💦
友達の松本さんに予備竿を持って来てもらい慌てて竿を出す!
入れるなり掛かる^_^
よっしゃあぁ〜!これは行ける…と独り言
囮を変え送り出すも即2匹目、慎重に上げるも空中バラシT^T
勿論、囮にしていた地鮎は弱る⤵︎
新しい養殖囮に変えて粘るが全くアタリ無し!
苦戦していたら強烈なアタリ^_^
♪キター(≧∇≦)と、取り込むと「ニゴイの子」
はあぁぁあ〜っ??
あとのまつりでした💦
圧勝!