8月11日(日) | 吉野の源流「やん茶庵」

吉野の源流「やん茶庵」

お店の出来事やイベント、地域の情報を掲載します。

おはようございます。

昨日もぼちぼち掛かった見たいです。

橿原市の丸橋さん、午後から良型22cmを頭に体高のある鮎ばかりを17匹
22cm


他、軽くツヌケ!
少し浅瀬やチャラ瀬が掛かっています。

また、なかなか引かなかった水も現在平水になり、水温が高くなって垢腐れも目立って来ています。

本日5時現在気温は25℃、水温は24.5℃、平水濁り無しです。


「番外編」

実は昨日私、何十年ぶりかの鮎釣り大会に参加しました。
お客様でもあり、親しくさせて頂いてます、ヤマゼンの奥田さんに声を掛けて頂き「YAMAZEN CUP」に参加…

後ろ姿は福井さんです^_^

ダイワの森岡達也さんから大会説明


とりあえず、予選は8匹で10位をもらいましたが、後がダメ!(>_<)

決勝戦開始、竿を伸ばそうとして穂先が折れてしまい焦る💦

友達の松本さんに予備竿を持って来てもらい慌てて竿を出す!

入れるなり掛かる^_^

よっしゃあぁ〜!これは行ける…と独り言

囮を変え送り出すも即2匹目、慎重に上げるも空中バラシT^T

勿論、囮にしていた地鮎は弱る⤵︎

新しい養殖囮に変えて粘るが全くアタリ無し!

苦戦していたら強烈なアタリ^_^

♪キター(≧∇≦)と、取り込むと「ニゴイの子」

はあぁぁあ〜っ??

あとのまつりでした💦


やはり下見と経験が大切ですね!

初めての川で場所も分からずでは予選もまぐれとしか言えません(^_^;)

圧勝!
上位3人の方々にはまいりました、おめでとうございます🎊

抽選会では親友の栃谷誠さんと同じ賞品を綺麗なお姉さんから受け取りました^_^

皆さんお疲れ様でした。

また、昔色んな大会でご一緒させて頂いたお歴々の皆さんにも会え、久しぶりに楽しい一日でした。


今日よろしくお願いますm(_ _)m