うーーん | 四国で働く社長の日記

うーーん

今の社会では、ただ単に

仲介を待っている

だけでは仕事は増えないと思う

お客さまの話をしっかり聞き、

土地のあっせんから

建築後のことまで、

親身になってプランできるものが勝つのではないかと思います。

先日、1億6千万の賃貸マンションの契約がありました。

当社がコンサルして契約に結び付きましたが、

この不景気の中、多くの会社が建築させてほしいと

オーナー様や、設計会社に営業に来られました。

でも、当社は資金計画から設計・建築入札・賃貸管理まで

全て請け負っていましたから

建築だけ・管理だけ

負けませんでした。

全体の計画ができるものが勝つ!

ただ、色々な会社をまとめる役の為、

中々思い通りにはいかないことも多いです。

先日も当社が土地活用でコンビニを計画しているところで

コンビニ2社の競合になったところ

建設会社が「○社のほうが積極的です」

ということで×社を保留にし、○社の幹部の方と建設会社と通じてお会いすると

「いや~どうしてもって言うから来たけど、社としては前向きではない」

との答え、なんだそりゃ???

結局、建設会社が どうしても仕事がほしいから強引に進めていただけで

×社に断りをいれてたら大変だった…

プランニングしているのは当社なのに、

仕事がないから勝手に動いてしまう…

お互い情報交換して、意思疎通を図ってやるのが

まだまだ…