自殺はやめたほうがいいと思う | 四国で働く社長の日記

自殺はやめたほうがいいと思う

最近、自殺のニュースが巷では多いと思いますが…


能天気な私には「うつ」とか「自殺したいほどの悩み」というのは分かりませんが、


個人的に思うのは、


その人のコミュニティが狭いとだめなんじゃあないかな~


ということ、


私は、仕事柄、色々な生き方をしている方と出会います。


皆、それぞれの考え方で、それぞれの満足度で生きていっている中では、


自分が成功しているときに更に自分より成功している人、


自分が失敗しているときに更に失敗している人


に出会うことが多々あります。


最高・最低になどなったことがありません。→おそらく不可能


このようなコミュニティの中では、


「自分には幸せは来ない。世界で一番不幸だー」


という発想はおこりません。→残念ながら逆も。(_´ω`)


ひとつの事柄に一喜一憂せず、常に冷静に、がモットーです。


特に若くして命を絶たれる方がいますが、


私は中学をでて、いったん大阪にいましたが、


帰ってきて、中高の人間関係で仕事に影響が出たりすることはありません


なぜなら、


学生のときは、本能で生きている割合が多いから…昔のことなど覚えてないし


そして、力(けんか)が強いのと仕事が出来るのは


関係ないこと、ものさしが違うってこと…


どうか、もっと広い視野をもって生きていってほしいものです。




あと、生まれ変わって人間になれなかったら嫌だし…




ミジンコとかおやしらず


カエルカエル


シーラカンスフグ



微生物だったらどうしよう…