どう思いますか? | 四国で働く社長の日記

どう思いますか?

お付き合いのある会社の中小企業の社長さんは、


請求書をもらったら、すぐに代金を支払うそうです


普通は末締め翌末払いが多いのではないでしょうか?


私の前の職では


末締め…翌々末…手形(3ヶ月)払い


という、いつになったら現金がもらえるんやーーー ・°・(ノД`)・°・ の条件がありました。


ただ、中小企業にとって、


入金を早く、支払い遅く…がキャッシュの残せる方法だと思います。


いやらしい意味ではありません


キャッシュが残っていれば、そのお金を次の事業資金に回すことができるし、新しい取り組みが考えれる…


そういう意味で、キャッシュフローの重視は必要だと思います。


前出の方はそのやり方がポリシーだそうで、自慢していましたが、


経営は大変みたいです。むっ


みなさんは、どう思いますか?