管理について考え中… | 四国で働く社長の日記

管理について考え中…

本日は、割とのんびり考え事ができる一日でした。o(^-^)o


常々、「賃貸管理業」について考えていっているわけですが、


先日読んだ

不動産業崩壊―街の不動産屋と建設屋がつくる新しいビジネス/淺川 透
¥1,470
Amazon.co.jp

※昨日もだしてたけど…

で、なんとなく間違った方向に行っていないことが確信もてた(ノ´▽`)ノ


実際、仲介より、大家さんとの関係が重要になってきますが、


一棟管理を受けることが出来ると、


①入居に際して自社の判断で行える←スピードアップ!!!!=お客様を逃がさない


②リフォーム、設備投資等の業者を指定できる(ガス会社等)


何が言いたいのかというと、


仲介手数料以外にも


一棟の建物の中には

多くのビジネスチャンスがある:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


おそらく、今把握していなくても、


何年後かに出てくるかもしれない…


もっと色々な情報を仕入れて勉強せねばあかんな!( ̄∇ ̄+)キラリ