都会では有名でも…3
やっと
お詫びのメールが来た!(▼皿▼+)
でも、
「一度お会いしてお話がしたい…」
とのことで結論はいってくれず…←駄目ってこと???
いやいや、
ブログには、色々な職種の方が折られると思いますが、
新郎新婦の手違いで、
2歳と3歳の子供が定員オーバーになりました。
新郎新婦と親交の深かった方(私)なので、
なんとか追加してほしいと式場の担当者に頼みました。
担当者「わかりました」(・△・)b
これでいいんじゃない?
何が難しいのか、誰か教えてください・°・(ノД`)・°・
お客様が感動するサービスまでいかないレベルだと思いますが…
どうなの?都会では違うのかな?