ベルルライフアカデミーーーー
昨日帰宅してみると、
「ベルルライフアカデミーが教室閉鎖!」(´・ω・`)
とテレビでさんざんやっていた。
たまたま当社の近くに資格の教室があった(この会社は資格学校と共済事業をおこなっていた)
ので、体験入学に行ったことがあるが、受付の方はいい人だし、大手の資格学校と提携していて、
ビデオ講座のみだが、不便はなかった。
でも、いきなりはないよね。
テレビでも、受講生で、先日お金を払ったばかりの人がいたし、
来月テストの人もいた…
実は私も3ヶ月くらいに一度は受付の方から講座受講の電話があったし(丁寧な応対で)
行政書士を受けようとする私は危うく答案練習を申し込むところだった(; ̄ー ̄A
新聞によると、4国4県の営業所に19日午後に
「明日から営業をしないので、施錠をして帰ってください」
との通達があったそうだ…
受講生はどうしていいのかわからないはず、
政府も、大きな(そしてアバウトすぎてさっぱりわからない)政策よりも、
身近な問題から解決していくことも大事じゃあないかと思う。
例えば:申し込み1ヶ月で倒産ならいくらか金額を救済してあげるとか…←自己責任といえばそうだが
かくいう私も某金融機関の破綻にお付き合いしてしまいましたが、
従業員って、本当に何もしりません。
だって破綻したの知らずに行内で阪神×巨人見てたから
ばっちりテロップが流れました
瞬間、電話の嵐
こっそり電気を消して退出
しかし、
この手の話も中々なくなりませんな…