大家さんという生き物…
多分、同業種の方なら1度や2度ではない本日のお話…
本日、朝一番、大家さんから電話があり、
大家「先日、申し込み受けたお客様だけど、
やっぱり断って」ヾ(▼ヘ▼;)
私「はい????」(@ ̄Д ̄@;)
大家「なかったことにして」
私「審査も問題なく、たまたま私がお会いしたのですが、お人柄にも問題なかったのですが…」
「理由はなんですか?」
大家「職業が心配だ!その職業では収入が安定しているとはおもえん!ましてや家を汚く使われ る恐れがある!」←根拠なし
私「おっしゃっている意味がさっぱり分かりませんが…(=◇=;)」
大家「とにかくワシが嫌なんだから断ってくれ!」
\(*`∧´)/
私「(だめだこりゃ…)しかし、それでは理由にはなりません。職業も一般的には問題ございませんし、申し込み書を頂き、大家さまの了解を得て契約書作成にうつっている今は難しいかと思いますが…」
大家「そんなの適当にいっとけや!」←言われなくてもそのつもりです((o(-゛-;)
そして、大家のきめ台詞
「ワシのものに人の許可はいらん!!!」゛(`ヘ´#)
私「(当社で2番目の物件所有者のため丁重に)私どもも人間関係・信用で商売しております。このお客様は問題はないと思われるためそれでしたら家賃は当社に入金して頂いて、大家さまには当社から決まった日に振込みいたしましょう。それならばご迷惑はかからないと思います。」
「先方様は、大家様の許可が頂けた後、現在の場所の退去の手続き、会社への届け等を行っております。私どもと致しましても…」
大家「おたくが責任をとるといっても、
おたくらに迷惑はかけられん!( ̄∇ ̄+)キラリ」
↑そこ、かっこつけるところではありません!(注
もう2つ位前の段階で迷惑かかってます。
・°・(ノД`)・°・
絶対駄目だな…