失敗した時のフォロー
本日朝一番に、テナントの申し込みをしていた不動産会社よりドタキャンの電話
担当者:「実は大家さんが個人的に貸したいということなんです…」
私:「えっ!今更そんなことを言われましても…申込書も提出しているし、入居の準備しているから難しいで
すよ」
担当者:「いやーでもどうしても駄目だっていうんですよ~~」
「なめてんのか------」
と、言おうと思った時、電話の向こうで、
担当者の上司:「おい、もしかして○○の部長さん(←私のこと)と話してるんじゃあないのか?」
担当者:「は、はい」
上司「代われ」
担当者:「少々お待ち下さい」
上司:「部長さんお世話になっております、マネージャーの△△です。」
私:「どうも、ご無沙汰しております」
上司:「この度は、ご迷惑をお掛けしております。つきましては、至急他の物件を探させます」
「尚、もし当社の案内物件で決まりました際には、手数料は御社で全額お受け取り下さい」
「御社の信用を傷つけてしまいまして申し訳ございません。もしトラブルになるようでしたら私
も謝罪にお伺いいたしますのでご連絡下さい。」
私:「いえいえ、家主さんも色々いますから、お互い様ですよ、ただ、本当に困っているので物件の
方、よろしくお願い致します。」
上司:「分かりました、必ず本日中にご連絡いたします。今回は貸しということですみません。尚、こ
の後のことは私が担当させていただきます。携帯はご存知ですよね。なんなりとご連絡下さ
い。」
失敗は誰にでもあること、ましてや私達は人と人の間を取り持つ
「仲介業」
行き違いは良くあることですが、その後の対処の仕方で評価が変わるものです。