タイミング
依頼を受けていた案件の調査の為に車で2時間ほどの現地へ
普段は、遠方の物件は扱わないのだが、知り合いの方のため、断れずに行きました。
遠方の場合、相場も分からないし業者付き合いが無いので色々やりにくい面があることも確か…
で、お伺いしてみると、もう明後日契約とのこと、看板はかかっているので、こちらのお客様は気づかなかった様子…まあ、それは仕方ない…
もう1件、大きな物件で売主・買主及び双方の業者・ハウスメーカーが駆け引きをしている案件、
もう成約の手前まで来ても良いのに、みんなが変な駆け引きをして、いたずらに長くなっている…
売買の場合、売主と買主のタイミングが重要なのに、こうゴチャゴチャしているとおそらくいい方向には行かない。(もちろん、何とかするように努力はしていますが…)
こちらの意思が業者を経由するときちんと伝わっていない様子…
何事もタイミング(縁)があるから、折角売り買い両方揃っているのだから成約すればいいのに…
よく、個人で売買専門でやっている方に多いが、自分が管理している物件が少ない為、10万20万を増やそうといたずらに引き伸ばして駆け引きばかりすることがある。
その為に、結局成約するのに、1ヶ月遅れになったりする。
その時間がもったいない、1ヶ月あれば一桁以上違う収益が上がるでしょうに