人財 | 四国で働く社長の日記

人財

こんにちは、今から食事しながら更新です。


昨日は夜、ある会社の経理の責任者の方と食事。


3月より自社物件に入ってもらったイタリアンレストランにて行いました。


当社の従業員も含め、仕事上の打ち合わせはいつもお世話になっている(お家賃を頂いている)入居者様の所で行います。ニコニコ


ただ、今までは割烹と居酒屋しかなかったので、こういうおしゃれなレストランに入っていただいて感謝感謝です。わんわん


以前のブログにも記載しておりましたが、彼は私がどうしても自社に招き入れたい方、年齢も2コ上なだけですし、もう7年付き合いがあるので、気心も知れています。


大企業の一従業員と零細企業の幹部とどっちがいい?


というお決まりの選択を迫っているのです。シラー


ただ、ここは読者になっている皆さんのような都会では決してなく地方ですから、まだまだ古い考えの方も多く、ましてや経理畑を歩んできた彼は公務員の様な手堅さ、いっちょやったるかーーー\(*`∧´)/という気はあるが、中々実行に移せない。そんな方でした。ガーン


一緒にやりませんか?といってから5年たってますしょぼん経理はパートのおばちゃんがいるのですが、昨年の売り上げ増・今年度の調子からとても処理が追いついていません。


それが今回はかなり前向きに検討している模様…「お盆までに仕事をかたずけて、お世話になりたい、会社が引き止めても、次を決めたから!と言う。」


ニコニコついに、私の気持ちが伝わったかーーーーと、決定はしていないけど内心大喜び。


で、一応聞いてみました、


「あれだけ渋ってたのに、よく決心つきましたね(笑)」と聞くと、


「付き合っている彼女に、必要とされているところへ行くほうが良いと思う、と言われたそうで…」


彼がこのまま本当に来てくれたら、彼の彼女に恥ずかしくないよう、今以上に頑張らねば!(●*///∇//)


しかし、女性の力はすごいですね!ということで、


絶対、別れないでね(笑)m(__)m