万博ご苦労様の水筒陣🤪4本✌️

帰ってきて、シャワー浴びて、

こうしてリュックの中のいろいろ、出してしまって

全部、リュックまで😛

綺麗に洗ってしまうと、ホッとします😊

特に今日は、アイスコーヒーを、

こぼしてしまって💦

(いっぱい入れすぎていて😓フタ開けた時に

こぼれた😱)

万博制服?も、汚れたので、帰って洗濯するまで

気が気じゃなかった🤣

無事、シミにはならなかった😌

ホント、今日もご苦労様!だわ😳

好きでやってる自分のことながら😆



7日前抽選で当たった

ナショナル館ノモの国は、何となくオランダ館に

似てました。

同じように、ひとつずつ手に持った水晶をあちこち

にかざして、音を聞いたり、光の広がりを見たり、



 



 



 

小さい女の子は、喜びそう😍

おばあさんも喜んでましたけど😜

今日は、大屋根リングで、8000人の盆踊りが

あったけど、コーヒーこぼした件で、

すっかり心折れていたので、すごすご退散🥲

大屋根リングに提灯ついていて、

オーっ!となってたんですけどね🙃

皆さん暑いのに浴衣着て、ご苦労様でした!

やはり日陰にいると、海からの風があるので、

かなり涼しいのです。

けど、大屋根リング上は、ねー😅



「風花病棟」

題名もそうですけど、箒木蓬生さんにしては、

優しいお話でした。

10人のお医者さんと、それぞれの患者さん。

だから、それぞれ病気は、違うのだけど、

一番インパクトがあった病気は、

顔が、腐っていく😱という病気の女性。

病気の進行は、鼻から始まり、その周辺を

次々に壊死させていき、組織の腐った部分を

後手後手に切除していくしかなく、

大学病院に紹介されてきた時には、

鼻から始まったそれは、すでに両眼球まで摘出

されていて、

顔には、口と額だけは残されていたけど、

顔の中央は.根こそぎえぐりとられ、

ぽっかり穴が空いていた😱

顔には仮面をつけ、サングラスをして、

夫に付き添われて来た人は、

夫の話しから、医師の自分と高校が同窓だと知り、

そして、名前と年齢から、

高校一年生の時転校してきて、一躍、

学年のマドンナ的存在になった彼女だと分かる。

スラリと背も高く、女優にしてもいいほどの美貌、

成績も優秀で、水泳が得意だった

遠くからプールで泳ぐ彼女を見ていて、

自分は、こんな田舎で一生を終えてはいけない

何が何でも医学部に入るのだ、と

決意したのだった。

が、話もしたこともなかった彼女、

同級生だと言うことも、名乗ることもないまま

そんな理不尽な病気に侵された彼女を

見送るしかできなかった💦


そしてまた、ホームレスで、無保険の女性、

下腹部に痛みがあり、不正出血もあると言う。

CT画像では、下腹部に.何か異物があり、

その異物に、生体反応が働いてその異物を何重にも

取り囲み、それが骨盤の半分を占めるくらいに肥大化している、というもの。

が、治療費が払えないということで、

応急処置だけでそのまま追い出されそうになる。

まだ若い女性医師は、少しずつでも払う、という

約束を取り交わし、副院長に訴えて、

摘出手術をする。

そしてそれは、その女性が、10年以上昔、

男たちにレイプされ、膣の中に入れられた赤い

ショットグラス💦だった。

そんなものでも、生体は、幾重にも細胞で取り囲み組織化して、3倍もの大きさになっていた😱

女性は、回復して、働き始め、約束通り

医療費を返している。


辛いお話もあります。

若い、幼い子供を持つ母親。

もう末期の癌で、治療の効果は期待はできないけれど、でもまだまだ頑張れる!子供を残しては

死ねない!、と言う彼女に、余命の話などできない🥲

亡くなる前には、子供に手紙を書いておきたいけど、まだまだ大丈夫ですね?と言う彼女に

まだ大丈夫!と言い続けて、

彼女は、何も残さないまま、突然の急変で、

呆気なく逝ってしまう。

余命を告げていれば、子供に手紙を

残せたかもしれない。

言うべきだっただろうか?


そして、泣き虫先生、と言われた女医。

そんなに患者に感情移入してはいけない、

医者は医者らしく、と注意され続けたけど、

自分の流儀を貫いてきた。

そして、10年、今度は、自分が癌になってしまう。

そうなってみて初めて、今まで患者の気持ちを汲み取れる医者になろうと努力してきたけど、

所詮、医者は建物の中にいて、雨に濡れる患者を眺める存在だった、と思い知る。

だけど、自分が患者になった今なら、

もう患者との距離を縮めるために四苦八苦することもない。

雨に濡れながら行ける所まで医者の道を

歩いて行こう、と決意する。



あまり明るくはないですが、

優しい、温かい短編集でした。

箒木蓬生さん、こんな本も書くんですね😊


今日は、とてもとても暑い🥵

大阪も、39度予報😵

朝から、何度も防災放送が流れていて、

きっと流石に今日は熱中症警戒アラートが

出ているのだろう😂と思っていたけど、

あまりに何度も、緊急放送!、と

呼びかけているので、

ベランダに出て聞いてみたら、

国土交通省?淀川河川事務所?

津波😱警報🌊😵💦😎

なんで!😳🤫

なんで津波?

昨夜から、この本読んで、

このブログ書いていて、テレビも見てなかった💦

こんなこともあるんですね😰

こんな暑い日に、避難指示が出て、避難している

皆さん、

どうぞ冷房の効いた建物内にいられますように!

どうぞ、停電しませんように!

何より、津波被害、ありませんように!




 


元気なかったけど、やっと咲きました!