久坂部羊さんのこの本の前に

高嶋哲夫さんの「パルウィルス」も読み😂

「パルウィルス」より、コロナって怖かったんだな

と、そちらの方を強く感じました😵

改めてあの時の実態を思い知った気分でした💦

もうつくづくこういうものは、しばらくやめよう、

と思ったのに、

これは、読み始めると、あまりに刺激的で、

万博で浮かれている頭にも、グサグサ

突き刺さってくる??怖さで💦

結局、読んでしまいました🤣



  「第五番」

突然、普通の若いサラリーマンに発症した

皮膚病は、これまで見たことのないもので、

皮膚癌の一種のカボジ肉腫と似てはいるけど、

ウィルスは全く別のもので、

新型カボジ肉腫と呼ばれた。

そしてその病気は、単発的に日本のあちこちで、

いろんな人に発症するが、原因も、感染経路も

分からず、癌の特効薬も全く効かず、やがて、

全身に転移して、数ヶ月のうちに死に至る😱

というもの😖

無痛症の少年や、重症の不安神経症の

音楽留学生の若い女性、など

登場人物も特異で、その病気、新型カボジ肉腫の

おどろおどろしい病変の描写と相まって、

お話をより刺激的にしています😩

不安神経症の女性の主治医、に、ドイツの

精神科医が言う、

「日本人は、守銭奴ならぬ、守健奴だ!」

という言葉。

「守健奴」 健康の奴隷😱

そして、結局どうやら、その病気の発症の原因は、

健康食品として輸入された、ヨーグルトらしい

ということも分かりつつあるところ、

混乱と気味悪さの頂点のようなところで

お話は終わってしまいます。

「誰より医者が、激烈な疫病を望んでいる。」

という帯の言葉。

これは、治療より、研究を重んじる医療界、

特に大学病院への皮肉?

日本人は、健康の奴隷だ!という言葉は、

健康診断どころか、人間ドックも頻繁に受けて、

サプリメントの消費もとても多い日本人への

皮肉?


何にしても、病気になれば、

やはり、どうしても、医療に頼るしかない

のですから

「医学は科学だが、医療は人間学である」

という言葉を信じたいです🙁

久坂部さんの本は、怖い病気の話でも、

最後には、どことなくホッとするような、

明るさや、救いのあるものが多いですが、

これは、とことん怖い😱だけの

お話でした😰



気分を変えて😳

万博、9日目と、ついに10日目👍

5月23日は、オーストリアのナショナルデーで、

ウィーン少年合唱団のコンサート🎵✌️

これは、予約ではなかったため、

どうなるのか?わからないまま、いつもどおりの

12時入場で、ゆっくり行ってみると、

とっくに整理券を配り終えたところで、

椅子席は、もうなくて😰(当たり前🤣)

整理券配るなんて知らなかったですよねーなどと、

あぶれた人たちと、文句タラタラ😜言いながら、

歌声だけをきくのなら、こんなにギュウギュウ詰め

のところでなくてもいいんじゃ?😜と

大屋根リングに上がり、のんびり、ステキな歌声

聴きながら、芝生に座って、おにぎり食べました🤣

大屋根リングの上もお花がいろいろ咲いてきて

綺麗です!そして、なぜか、この日から、

俄然人が増えてきた気がする😂

そろそろ万博の面白さ?がバレてきた?😜

私的には、大赤字だろうが、税金の無駄遣いと

言われようが、どーでも良くて、

ゆったりしていて、夕方になると、呼び込みをする

パビリオンもあるみたいなのんびりした万博の方が良いのですけど😝 面白さバレたら仕方ないな😎

そして次の日、24日と25日は、

超歌舞伎、「義経千本桜」✌️

2ヶ月前抽選、7日前抽選、3日前抽選、一か八か当日抽選🥲

全て落選🤣

バーチャルEXPOで観るしかない!と、

アプリをとり、開始時間までに、

慌てて、買い物から、飛んで帰り、

アバターを作ってください、というので、

かなり若いオシャレな私を作って、いい気分でいたけど、

このアバターの操作が難しい😓

全然舞台見えない💦

だいたい、アバターというのも、この間

平野啓一郎さんの「本心」をよんでいたから、

分かったけど、それでなければ、どゆこと?😵

状態だったわ💦

結局、ニコニコ動画の配信の方で観劇👍

が、これもクライマックスになるとコメントが

多すぎて、舞台が見えにくい💦まぁ仕方ありませんね。だけど素晴らしかったわ!

もう心から、現地で観たかった!と🙁

12月に歌舞伎座でするらしいので、

そこに行こう!と、夢は膨らみます😝


10日目、大阪ヘルスケアパビリオンが

2回目に当たってました!

これはラッキー✌️

またまた25年後の私に会いました。

前回とは、ちょっと違う人になってましたね。

この人にもあまり会いたくはなかったです😵

しかも身体年齢も、48歳!😍🤩

前回より6歳若返った!

娘曰く、忖度がはいってる!ということだけど、

まぁ、若いのは気分がいい!

そしてこれもまたまたAI美容診断で、

高級シャンプーセットGET✌️

サプリもGET👍

大阪のおばさんたちに人気沸騰中なのも

よく分かりますね😜

あれやこれやと、ほぼこのパビリオンで過ごし、

後は、噴水ショーみながら、サンドイッチ食べて

帰宅。

何となく、もう人増えない方がいいな!

大阪府民にあるまじき考えだけど、

のーんびり楽しみたいんだよー😊

まだまだこれから、夜の万博楽しまなきゃ

いけませんから😂