ライブラリーさんのブログで、伊岡瞬さんの 

新刊、「翳りゆく午後」が紹介されていて、

そうだそうだ!、伊岡瞬さんを忘れてたよ😵

と、すぐ図書館に行き「翳りゆく午後」を

予約、伊岡さんの棚から、「悪寒」だけは、

読んでいたので、(ブログに感想を投稿したので覚えていました!)

その頃皆さんのブログでよく見た

「朽ちゆく庭」と

「不審者」とこの「痣」借りました。

「朽ちゆく庭」を半ばまで読みましたが、

何となく、いやーな気分になるお話しで😂

途中で、ちょっと中止💦延期?

そこで、「悪寒」でも出てきた真壁刑事が、

主人公のこの「痣」を、読むことに👍


「悪寒」を読んで、ちょっとだけ登場した

この真壁刑事には、絶対何かある!

真壁刑事が主人公のお話しがあるはず!

と書いていますが、やはりありました!


真壁刑事、そんなに辛いことがあったなんて😱

結婚してまだ一年、妻朝美は、妊娠したらしい。

朝美は、隠しているけど、

真壁はそうではないか?と気がついていた。

どうやら、その報告を朝美は

今日、真壁にするつもりらしい😃


朝美から、真壁の好きな春巻きを作っているから、早く帰ってね!と言われた。

幸せな明るい気分で帰宅した真壁、

ところが

自宅近くの路上で、

何者かに刺殺された朝美を見つける😱

朝美の事件の捜査から、

当然外された真壁は、こっそり、容疑者だという男の張り込みをしていたけれど、その容疑者は、目の前で逃走中に、トラックに轢かれて即死💦

真壁は真相もわからないまま捜査が終了に

なったことに納得がいかず、

警察を、辞めて1人で捜査活動をする決意をする。

妻の命日に決めた退職の日が、

あと2週間後になった時、

真壁のいる小さな田舎の分署の管轄で、

二件の連続女性冷凍殺人事件が起きる。

そして、その被害者の首には、なぜか、妻朝美の

マフラーとネックレスが巻かれていて😱

その上、目撃者の話から、どうやら

真壁の車が、死体遺棄に使われたらしい😱

とわかる。

妻を殺した犯人は、死んだはずだったのに。

何故、この犯人は真壁を挑発するのか?

そして、また起きる事件😱

妻を亡くし、仕事への情熱も失って、

腑抜け状態だった真壁が、

次第に警察官としての本性を取り戻していく😎

ゾクゾクするほど面白かった!

もう「朽ちゆく庭」には、戻れない🤣

これは、今まで読んだ警察小説の中でも

もしかするとNo. 1かも👍

警察官の犯人をあげようとする執念、

手柄をあげたい!という執念、

それは、普通のサラリーマンの出生競争

なんかよりずっとずっと強い

本能のようなもの

なのかも、しれませんね。

今の若い警察官もそうなんでしょうか?

それなら、世間一般の今のサラリーマンとは、

随分意識がちがうでしょうね。

何にしろ、ただの仕事ではない、

やはり命がけのものなのですから😕

自衛隊とか消防隊とかもそうですが、

警察官というのは、警察官の中での

熾烈な手柄争いがありますから。

より、厳しいのかもしれません


万博、開会式でのブルーインパルスの飛行。

今日はその予行飛行なので、お昼前から、

おにぎりと😝おやつを持って

中之島公園へ😃

だけど曇りだし、私は全く方向感覚がない

人なので、どちらから飛んでくるのか

わからないまま、

やっと少しだけ、動画に撮れました!

が、ブログにアップすると、

全然見えない😂

しかも何故かアップできないので💦

そのうえ帰ってくると、目の前の淀川の堤防で、

見えたよー!とのこと

本番の開会式の日は、雨みたいだし☂️

どうしよう?