入院中、ネットで買った本。

ちょっと暗いのが読みたかったけど、

ホントに暗い💦どの編も、

どよ〜んと暗いけど、でも今の私にはいいかな?

会社に行き、新しく始めるカフェコーナーを

整えたり、しながらも、不安もすごく大きくて💦

ホントにできるのか?

レジは、入ってみたけど全く問題なくできて、

お客様たちも、

アレ!髪切ったん?若返ったやん!などと

言ってもらって、レジならできる!自信はあるのに…😭仕方ないけど😅

今日は、休みにしたのに、朝から、なんとなく

身体が怠く、考えれば考えるほど落ち込んでいくようで、

食欲もなかったけど、鶏団子としめじとキャベツ

生姜も入れて味噌も入れてシンプルに

作って、今、ゆっくりゆっくり食べてしまったら、

なんとなく少し食欲がでたような😋



 



ただの塩コショウで、特別な味付けをしなかったのが

良かった!

それで


ご飯にゆかりを振って、

これだけは食べよう!と

頑張ってひと口ずつ食べたら、少し元気になった!

これもゆかりだけが良かったみたい!

何でもシンプルなのが1番美味しい





そして肝心の本ですが、表題作の

「みんないってしまう」

60代の女性、

夫は、定年とともに、田舎に帰って農業を始めたけど、どうしてもついていきたくなかった!

ひとり1LDKのマンションに残って暮らしている。

ある日デパートで中学の同級生に再会し、

話すうちに、2人とも同じ男性と20代で付き合い、処女を捧げて😱、二股をかけられて捨てられていた!と分かる😰

その彼に文句をいってやろう!ということになり、

彼の実家に電話をかけてみると、

彼はもう亡くなっていて😰

みんないってしまう


一つ失くすと、ひとつ増える。

そうやってまた毎日は回っていく。

幸福も絶望も失っていき、やがて失くしたことすら忘れていく。ただ流されていく。

思いもよらない美しい岸辺まで。


そう!失くしたことさえ忘れる日まで、

流されていこう!