軽い脳梗塞を起こし、入院中です。😱

職場でおかしくなり、すぐに救急車で運ばれ

すぐ処置を受けたため言語や四肢の動きなどには

全く問題なく日常生活は問題無い様なのですが

精神的なシャックが大きく

不幸中の幸いと思いながらも、

なかなかとても前向きには、考えられない感じです😰

倒れる前の日には、帰省していた三男が

私の様子がおかしいと、ずっと言っていて

病院へ行こう!などと言うので、

ボケ老人扱いされてるみたいで、大丈夫だよ!と

ずっと反抗していたんだけど😅ホントにおかしかったんだね😅😂自分では全く分かりません😵

入院してからは、まさにボケ老人向けのテストばかり😅

以前母がやっているのをよく見ていましたが


かなり難しい🤣簡単な手足の運動と、

「ぱぴぷぺぽ」と繰り返して言わされたり🥹😅😂

情けない💦それができることそれが言えることは、

本当に幸運なことだったのに!

そうつくづく思っても気持は落ちこむ一方

入院中の病室の窓からの景色は、いつも淋しい

楽しいスカイビルもここから見ると、もの悲しい😓



 



次々といろんな検査が入り知りたくなかったことまで知らされていきます

視野は、左半分がかけているようです😰

前日に三男が目の前にあるテレビのリモコンや

スマホを探し回るわたしを見て、


見えてないじゃないん?

と言うので見えてるわ!と言い返していましたが、

見えてなかった💦

今でも見えてるわ!と思うのですがそれは、

両目を使っていること無意識にそちらを正面に

なるようみているようです。


今回、梗塞の画像もみましたが、

梗塞した血管の先の部分へ、

違う血管が次々に新しい血流を作り、

そこへ血液を送って、その部分を助けていて

人間の身体って、ホントにすごいですよ!

昔「ミクロの旅」とかいう人間の身体の映画が

ありましたけど、まさにあの映画を観ているようでした!

この直前に読んでいた本は、


 


内館牧子さんの「今度生まれたら」

内館牧子さんのいつもの本のとおり

とてもリアルな70歳の女性の話し

その分「照子と瑠衣」のような

夢も何もなし😂平凡な何処にでもいる70歳の女性

私もこんな70歳になるだろう、という」ような、

だけどそんな70歳でさえなれないところだったんだから🤪とは思ってもとてもディープインパクトのある脳梗塞、という病気になった自分がそれこそ

これから70歳までをどう生きていったら

いいのやら?

日常生活には全然不便はないのだから、

今まで通り生活すればいいことではあるけど、

何故か自分が自分に納得できないような?

脳梗塞になったことを誰にも言いたくないし知られたくない

と言っても職場で倒れたので隠しようもなく💦

大丈夫だというメールは、すぐにみんなにしてはいるけど、復帰もちょっと躊躇うような、気持ち

でもあとせめて3年は、働きたいたところなので…,

実は、このブログにも書きたくはなかったのですが、

正直な気分や本心をうちあけられるのは、このブログだけなのに、ここには、内緒にできなくて…。

ここに内緒にしてしまうとどこにも打ち明けらところがなくなる💦

実は直後にいちばんできなかったのは、

スマホの操作です(。高次機能障害)

LINEの宛先の設定ができなかったり💦

今は、このブログの下書き保存したものを出すのに

なかなか手間取りました😨😰

メールひとつうつのにとても手間取りアタフタ

今、これでもかなりマトモになってきたのです!

ここまでたどり着くのにどれだけ逡巡したか

そういうことのこれからの回復もこうして、

イヤだなあと思いながらも打ち明けることで

またつなげていこうと思っています

しばらく変な文章や変換誤字脱字あるかと思いますがリハビリのために続けるつもりです

目に見える障害が残らなかったので、回復も

実感しにくいのですが、せめてこのブログで

回復に務めたいと思い

今度生まれたら、はテレビドラマでも観ましたけど

やはり本の方が面白かったです

テレビでは、松坂慶子さんが主人公だったため肝心のリアルさにとぼしくなったような…💦




 



 


皆様もどうぞお気をつけ下さい!

自分では自分のおかしさに気がつかないので

(それが病気なのだから)

周りの人にはすなおに従った方がいいです!

投稿迷いますがエイッと送ります

脳梗塞については、またかきますね!