親不知、ではありません😓
なんと昨日、犬歯?が、折れた?
アイスを噛んだ時
(バカ!バカ!😭噛むなよ!)
突然パキッって音がして、
犬歯?がグラグラになった😱
痛い💦
もうすぐ、歯科大で親不知、
抜かなきゃいけないのに😭
どうしてこんな時に💦
今日は、痛み止め飲みつつ、
仕事して、歯医者さんに直行!
予約してないから、しばらく待たなきゃ💦
まさに「受難」😱
今、終わりました😓
無事?歯は抜かれ、仮歯が入りました😭
「受難」箒木蓬生
フォローしている方が、紹介されていて、
本格サスペンスが読みたくなりました!
箒木蓬生さんは、初めて読みました!
だいたい、お名前をどう読むのか?も
わかりませんでした
ははきぎほうせい、さん、だそうです✌️
(源氏物語の?)
韓国の、大型フェリーの沈没事故
多くの高校生が亡くなった
セウォル号の事故と、
最先端医療、IPS細胞で
冷凍遺体から蘇った美少女と
ふたつをつなぐ真実
セウォル号の事故は、よく覚えています
犠牲者は、300人以上の大惨事
そのうち250人が高校生だったこと
避難を促す放送もせず、
救助の要請もせず
あまりにも杜撰な管理体制
荷物の過重積載という疑い
船長は、真っ先に逃げ出し、
オーナーは、行方不明
何もかもが、あきらかに人災!と思えて
とても腹立たしかった!
亡くなった高校生の家族の無念さが、
怒りが、よく分かりました
お話は、このセウォル号の事件と
その事故から1ヶ月
韓国で、最先端医療の
細胞工学の治療をしている病院で、
冷凍保存されていた少女の遺体が蘇る
(IPS細胞でレプリカを作る?)
というところから、始まります😎
完璧に近く蘇った少女は、
富豪の祖父の元に戻り、
治療院の医師たちや研究者たちとも
一緒に食事をしたり、
旅行にも行ったり
生き返ったことを充分楽しみます
しかし、IPS細胞で蘇った少女には、
定期的に治療が必要で、
治療をしなければ、
肌には、徐々に、亀裂が入り、
たちまち老化してしまう早老症と
いう症状が、現れます
明るく振る舞う少女だけれど、
毎朝、鏡で、顔や身体をチェックし、
その気配を探す💦
美しいと言われる少女だけに、
それはあまりにも残酷なことに思えます
そして、自分が、
セウォル号に乗っていた、
という記憶も戻ってきます
自分が
一度は死んだセウォル号の事件を
詳しく調べていくうちに
少女は、
ある厳しい辛い事実に
気づいてしまうのです
読者は、最後になって、
そうだったのか!と分かる
驚愕の真実!
最後の10ページほどは、
何だか、息も詰まるほどの緊迫感
あまりにも、残酷で辛い最後でした
現実の事件が関係しているので
これはノンフィクション?と
思うほどで🤔
読んだ後、思わず私も
セウォル号の事件を検索してみました
医療の進歩は、
本当に期待することです
いま、治らない、とされているような
難病を治せる!ことができるように
なるなら、どんなにいいでしょう!
でもやはり、
亡くなった人を蘇らせる
ということまでしてしまっては、
この物語の結末のような
残酷なことになりますよ、という
警告、にも思えます
だけど
怖いだけのお話しではありません
韓国のいろんな観光地や
食べ物、いろいろ出てきて
どんなところなのか?
どんな食べ物なのか?
それも楽しく検索しながら読みました😁
少女は、祖父と京都旅行もします
京都の観光地、至る所出てきます
これはあそこだな?などと
思いながら読むのも楽しかったです
身近な医療の進歩といえば、
最近、
大阪の馴染みのある北野病院で、
歯の生えてくる薬が発明された!とか
一般的に使えるのは、まだまだ先
なのかもしれませんが、
私は、今!
とてもとてもその薬が欲しい!🤪
だけど来年される治験でさえ( だから?)
65歳までなんだって😱
それは酷くない?
年寄りこそ、失くなった歯
生えてきたら狂喜乱舞だよねー🤪
( それも怖いな🤣)