しばらく「エゴイスト」に
ハマってしまい、
なかなか次に行けない感じだったのですが、
だけど、図書館の返却期限が迫るし💦
次にいかなくては!と
秋吉理香子さん、7冊目くらいの
この本は、まるっきり気分が変わり、
そして面白くて、読みやすくて、
抜け出すのにピッタリ!の本でした
皆さんのブログで
何回も紹介されていますね
4人の婚活、
全部、最後は、エーッ😱となるお話で、
やはり、秋吉理香子さんですね✌️
私は、だけどその中で、
とてもポジティブに明るく頑張る
「リケジョの婚活」が好きです
どうせやるなら、
このくらいの計画と根性を持ってやりたい!
私は、お見合い結婚だったので、
いわば今の婚活みたいなものを
していたんだ、と思うけど、
この「リケジョの婚活」の恵美に比べて、
(他の3人に比べても)
なんて投げやりで、いい加減で、
努力も根性もなくやっていたのか!と💦
40年前の自分が情け無くなります
この本を読ませたいですね🤔
人生で最大の選択だというのに!
恵美は、
電気メーカーでロボットの開発をする
理系の女子👩🎓
ノーメイク、女子力ゼロの恵美だけど
ある日偶然つけたテレビで見た
婚活番組の予告
次回の参加男性の中のひとり
典彦に生まれて初めての一目惚れ🤩
それからの恵美は、
☆女子力アップへの努力(お化粧、ファッション)
☆ 好感度の高かった女子の行動会話の分析
☆ 典彦のデータの収集、リサーチ
☆ 3Dの典彦を作り会話のシュミレーション
素晴らしい!
思いつく限りの準備をして
婚活パーティーに挑むのですが
でも結局、恵美は、選ばれなかった😱
が!なんのなんの😜
そんなことは恵美は折り込み済み😎
ちゃんと起死回生を図る仕掛けを
仕込んであります✌️
なんというか、
あまりの根性、ポジティブさ、が
とても痛快です👍
だけどだけど、結婚って…😑
どんなに条件や外見が良くても
それで幸せな結婚生活が送れるか?
というと
決してそうではない😰ということは、
よーく知っています😂
これから婚活する方、
覚悟を決めて頑張ってください👍
今日は、また寒くて冬に戻ったような日
だけどお休みです
このリビングダイニングは、
ガスファンヒーター1台でとても暖かい🥰
(狭いからね🤣)
久しぶりに土鍋で、
炊き込みご飯炊いてみました
やっぱり、土鍋の方が美味しいかも
おこげも美味しいし😋
それから、
先日書いた、娘の買うシャウエッセン😅
ポトフに入れるのに買うよ!という
コメントを頂き、
(皆さん普通に買ってるみたい🙄)
そうか!と気づき、
娘の残したひと袋、おでんに入れました
これも美味しかった!
昭和ど真ん中生まれの私
子供の頃は
田舎生まれなのもあって、まだまだ
結構誰もが、日常の生活を送ることだけで
忙しく精一杯だったことを覚えています
食事を作るのも洗濯も大変だった
祖母が寝る前に
「寝るより楽はなかりけり!」
といつも言ってたのを覚えています
(母が仕事で夜勤などがあったので、
夜は祖母と一緒に寝ていました)
今、こんなに暖かい部屋で
食べたいものを食べて、
一日中、
観たい映画や、読みたい本を読んで、
そしてこうしてスマホなんか遣って
言いたいこと言ったり🤪
買い物したり😃
こんな時代になるまで生きていることが
できて良かった!
時代に何とか追いつけるだけの
知識、好奇心を持てて良かった!
それをまだ楽しめるくらいの
健康、生活の安定があって良かった!
誕生日、67歳になりました🤭