東野圭吾さんです。
東野圭吾さんの本を図書館で借りたのは、
4.5年前、映画で有名になった
「マスカレードホテル」を
借りてみたくらいだと思います。
ミステリー作家のトップのような人
ですから、昔には、当然
何冊かは読んではいますが、
ハマらなかったのですね😅
東野圭吾さんのものは、
ほとんどテレビドラマや、映画、
などで観ているのだと思います。
もちろん、本で読んだものもあります。
「白夜行」は、ドラマも良かったですが、
本もとても良かったです✌️
この本は、
いわゆる「ガリレオ」シリーズのもの。
ドラマや映画ではいろいろ観ていますが、
この本のストーリーは初めてでした。
さすがにミステリーの王様ですね。
面白かったです😃
福山雅治さんや、柴咲コウさんの
顔が浮かび、
よりリアルに読むことができます✌️
男性が、東京の自宅で毒殺される。
その妻は、北海道の実家に帰省中。
男性には、愛人がいて、妊娠しており、
妻に離婚を申し出た直後のこと。
殺害の動機があるのも、
毒を仕掛けられるのも、
その妻以外にはないのだけど、
完璧なアリバイがあって…💦
そこで、出てくる湯川教授!
真相を見抜けるか?
というストーリーです。
さすがの湯川教授も、
内海刑事に(柴咲コウさん)
「おそらく君たちは負ける。
僕も勝てない。これは完全犯罪だ!」
というほど難解な事件😎
図書館の本棚の
たくさんの東野圭吾さんの本の中
から選びました。
正解でした👍
今晩から、寒波がくるそうです。
大阪でも夕方、雪がチラチラする中を、
帰ってきました。
明日は、もしかすると、雪で、
電車のダイヤも乱れるかも、などと
アナウンスされていましたが、
明日は休み😊
シチュー作ろうと、材料を買って、
アレコレ仕入れて(アイスとか)
北欧サスペンスの録画したのがあるし😁
と、ちょっとこれでいいのか?と
思うほどの幸福感🥰を感じながら。
ところが、ひとつ失敗をしていて、
帰り、通用口で、
マフラーを落としたことに気づき、
探しに引き返しました。
無事、あったのですが、
スーパーで買い物中に、
一緒に帰っていた同僚から、
「マフラーあった?」とメールがありました。
それで、買い物中で老眼鏡もかけず、
適当に
「あったよ!階段に引っ掛けてあった!
雪降ってるし、明日大変かもよ、
私、休みでラッキー✌️頑張れー😛」
などと返信しました。
帰って、いろいろして、ふと、
スマホ見ると、
たくさんのLINEメールが届いてる!
なんと、その返信を同僚ではなく、
今度の日曜に新年会をする、
高校の同級生のグループLINEに
送ってました😂
28人のグループ💦
「なんのこと?」
「何があったん?」
「??」
などと次々と届くメール💦
最近、その新年会のことで、いろいろと
やりとりしていたので、
みんな、新年会の何かか?と思って、
読んだのでしょう。
慌てて、間違いです!とメール😅
「28日、お会いできるのを
楽しみにしています!」と
付け加えたけど、
ホント、とってつけたような💦
私の同窓会でのキャラとの差にも、
気づかれたかもね💦