昨日朝、会社でただ一人の
IUファンの同僚に(おじさん)
「IUちゃん、是枝監督の…」と
言いかけたとたん
「おー、ベイビーブローカー!!」
とさすがに知ってた😆
ふたりで手を動かしつつ
こっそり盛り上がった✌️
田辺聖子さんの沢山の短編集。
小さな日常のお話し。
主婦や男の人の愚痴や心情、
食べ物、それにまつわる話し、
どれもとても面白いけど、
私は中でも、
ハイミス(もう50年位前の言葉?)の
ひとりで生きている女の人の
お話しが好きです。
みんなすごく強くて、
生活を楽しんでいて、
自分で自分を盛り上げたり、
ご機嫌をとる方法を知っていて
賢く用心深く
だけど健気で可愛いらしい、
そんな女の人。
「シクラメンの窓」「泣き上戸の天女」
長編だけど「お母さん疲れたよ」のあぐり
それからこの「雪が降るまで」の以和子。
みんな静かにひっそり社会の隅で
つつましく、しおらしく
生きているんだけど、
でも充分したたかで、頑固で
心の中でふてぶてしく笑ったりしてる。
この「雪が降るまで」の題名の意味は、
字面の綺麗さとは全く違うんだけど、
地味な嫁き遅れた陰気なハイミスと
みんなに思われている以和子が
実はコックリと人生の楽しみを
味わっている👌
そしていつも
いまがいちばんいい…
と思っている💕
みんなとてもカッコイイ❣️