飛行機いっぱい飛んでるんだなぁ。


図書館で借りた林さんの本。

林さんの本は、ほとんど図書館で借りて

読んでいます。

結構読んでいるのに、本棚にあったのは、

「本を読む女」という一冊だけでした。


林さんの本を読むと、すごく面白いんだけど

ちょっとイヤ〜な気持ちにもなります。

以前も書きましたが、

何となく隠したい負の感情、

ハッキリした悪意とかではなく、

表面では、絶対見せないし、見えないけど、

でもたぶん誰でもちょっとは持っている

私の中にも絶対ある感情、

それを炙り出すように書いてあって、

苦いものをちょっと舐めてしまったような😱


主人公は、40代になった女子アナ✌️

その設定だけで、推測がつくような

会社内のこと、友人のこと、元恋人や、

若い今が旬のアナウンサーたちのこと。


次元は全く違うけど、

同じように、職場で、世代交代😰を、

ヒシヒシと感じている私には、かなり

身につまされる話しでもあります。

と言っても、40代というのは、それが

女子アナの世界だから、であって、

普通の世界では、まだまだ若いまさに現役の

世代だけど。

私のような60代というのは、

職場でなくても、普通の社会での

世代交代の歳ですけどね💦


この主人公が、ちょっと気持ちが良いのは、

それが強がりではあっても、


こうなってしまったことは仕方ない、

歳をとってしまったこと、

仕事がなくなったことも仕方ない、

ジタバタしないで、今、持ってるものを

大切にしよう🫤

と自分に言い聞かせたりするところ。

本当に、人間、諦めるところは、きっぱり

諦めないと、みっともないですから😎

それは私も最近、常々思っていることです。

職場では、もう私は、脇にいる立場なんだから、と

言い聞かせてます😅

それでもまだ、私でさえ、持っているものは、

たくさんある、と思っていますから🫤

この主人公なんて、

いろいろと、惨めだったり、辛い思いもしますが、

幸せな出会いもあったりで…👌


ちょっと女性週刊誌的なお話しですが、

それだけにやっぱり面白いです❣️