この立派な鯵、138円。
そして、新玉ねぎひとつ、158円。
最近の玉ねぎとじゃがいもの値段の高さには
驚きますね😅
だいたい、玉ねぎもじゃがいもも、
1個38円!とかいうのが、安売りの定番価格で、
しかもその安売りが、3日に1回くらいあったよねー✌️
今までは、たいてい冷蔵庫の野菜室には、
2、3個は入っていたけど、
最近は、1個ずつ買っています💦
でもそれで全く問題ないなぁ、と改めて
気付かされたけど✌️
最近のいろいろな物価高で、
つい玉ねぎも、コロナ?ウクライナ?と
結びつけてしまうけど、
ただ単に、生産地北海道の天候不順のせいらしいです😎 そりゃそうだわね💦
昨日、三男からメールで、
今年のゴールデンウィークは、
仕事が入って、休みがまとまって取れないので
帰らない。
と知らせてきました。
そんな〜😰😱ガッカリ💦
私は、もともとゴールデンウィークも何も関係ないですが、それでも、帰省してきた息子や娘と、
何回か一緒に食事できるのを、何よりの楽しみに
してるのに🤣
某大手食品メーカー、ブラックなんじゃないの🤬
ちょうど週末で帰ってきた娘に、
そうぼやいていると、
お母さんは、いつも○ちゃん(三男)だけに
甘々なんだから🧐
お兄ちゃんたちは、帰ってこなくても、
ふーんくらいでおわりだったやん!
と💦
まぁそもそも、28歳の男の子が、
ゴールデンウィークに、実家に喜んで帰って来る、
ということはあまりないかも💦
これでは、私も「毒親」だわ😱