お休みの今日、図書館で借りた本
林真理子さんの、「マイストーリー」を
読みました。
最初、読んだことあったかな?とちょっと思ったのですが、新聞の連載だったようです。
私は新聞は、隅から隅まで1時間はかけて、毎朝読むのですが、連載小説だけは、どうもまどろっこしくて
ほとんど読んでないのです❣️
これは、小間切れではちょっと読めそうにないです😰
自伝出版をつくる出版社の主人公の男性と、自伝を出版したいお年寄りや、その人をめぐるいろんな人たちのお話し😱
なんだか、林さんの本は、いつも生々しくて、面白いんだけど、いゃ〜な気分にもなるような😨
描いてある負の感情が、確かに自分にもあるなぁと思えるし、もしかすると私もこういうみっともないことをしているんじゃないか?と不安になったり💦
だけど面白いのは確かです。
林さんの本は、ほとんど図書館で借りて読んでいます。「小説8050」は、もう一年位前から予約していますが、まだ手元に来ていません💦
そういえば、今朝の新聞の、ほんのとびら、という記事で、有吉佐和子さんの「非色」が紹介されていました✌️一昨年、再文庫化されたそうです。
これも、本当に重い話しなのですが、主人公の女性が、すごく強くて、スッキリ明るい気分になって、
よーし💪と思うような本ですよ❣️