文化都市たけた
長湯温泉を有する我が竹田市は、文化薫る町でもあります。
特に近年は若手アーティストの移住が多く、さらにその色が深まりました。
この週末、竹田で複合的な文化イベントが行われています。
それが竹田ふらく 。
竹田の中心街をふらりと散策しながら、竹田の芸術・音楽・食を楽しんでいただくという催しです。
その一つの竹工芸ブースにお邪魔しましたが、素晴らしかったです。
日本人ならではの繊細な芸術の数々。竹田にこのような方たちがいるのが誇らしいですね。
さらに、市役所で行われている南蛮文化シンポジウム。
キリスト教にまつわる遺物がたくさん残ってるんですね。
何せここは実はキリスト教日本7大布教地のひとつだったのですから。
たまたまイベントが重なったのでここで紹介させていただきましたが、このような文化的な取り組みは定期的に行っています。