林の中の小さな茶話会
当館の姉妹館のBBC長湯 、おかげさまで夏休みもほぼ満室をいただいております。
一週間も二週間も滞在していただく常連のお客様も多いのは有難いばかりです。
さて、そんなBBC長湯ですが、夏もプチイベントを次々と企画しております。
今日はその中から「林の中の小さな茶話会」のご案内です。
もちろんお泊りでないお客様も参加OK。興味のある方、BBCの見学がてら、ぜひお越しになってください。
以下、BBC長湯ブログより抜粋です
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
林の中の小さな茶話会
九州大学大学院教授 久原正治氏に聞く「やさしい経済の話」
今、気になる話題についてわかりやすく経済経営が専門の久原教授に
お話ししていただくミニサロンです。コーヒーを飲みながら、楽しく経済を勉強しませんか?
Schedule : ◆セミナーⅠ 8月3日(水) 16:00~17:30 定員:15名
「これから地域をリードする若者をどう育てるか」
◆セミナーⅡ 8月29日(月) 16:00~17:30 定員:15名
「震災後の日本と九州の経済は一体どうなるのか?」
Place : B・B・C長湯 林の中の小さな図書館
各セミナーは、参加費500円 ワンドリンク付き。要予約です。
セミナー後は、長湯温泉を愛してやまない久原先生を囲んで
居酒屋談義を予定。参加費は実費。
茶話会後の酒話会と行きますか!!
【久原正治(くはら・まさはる)氏プロフィール】
福岡県久留米市出身
九州大学大学院経済学研究院教授(経営政策講座)
デポール大学経営大学院(シカゴ)Adjunct Professor
学歴:1972年慶応義塾大学経済学部卒業、2001年経営学博士(立命館大学)
職歴:1972年日本長期信用銀行入行、カリフォルニア大学バークレー校
経営大学院留学、米国証券子会社副社長、シカゴ支店長など国際金融業務に26年間従事
教育歴:1999年立命館大学経営学部教授、2001年立命館アジア太平洋大学
大学院経営管理研究科教授を経て2007年より現職。この間、シンガポールマネジメント大学、
ソフィア総合経済大学(ブルガリア)大学院客員教授歴任、様々な社会人講座講師兼任。
主要著書:『日本の若者を世界に通用する人材に』学文社2009、
『新版銀行経営の革新-邦銀再生の条件-』学文社,2000
お問い合わせ・お申し込みは
B・B・C長湯長期滞在施設と林の中の小さな図書館
竹田市直入町長湯7788-2
TEL 0974-75-2841 URL http://daimarubb.com