12月6日 大阪市 第4回公園猫について考えるセミナー「映画に学ぶまちづくり」を開催します | きじとら☆茶とら+はちわれ

きじとら☆茶とら+はちわれ

うちの猫達と他所の猫達のことなどあれこれ書いてます。
※不妊治療は限定記事にしています。

メールが転送されてきたのでご紹介。

お近くでお時間のある方は是非ともご参加をニコニコ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ご存知かもしれませんがイベントのお知らせです。

12月6日(土)午後1時~阿倍野区民センター2階大ホールで大阪市主催の「第4回公園猫を考えるセミナー」が開催されます。
今回は映画上映です。猫に関わる人たちのドキュメンタリーで、かわいそうな場面などはありませんので安心してご覧頂けます。
ドイツやアメリカの事例も取材されていて興味深い内容です。

500人入る会場ですので、宣伝に必死です(^^;
会場いっぱいにできれば行政や業界に良いアピールになると思いますが、少なければ猫対策が後退する危険性もあります。

ご都合が合えばぜひご参加くださいませm(__)m
また宣伝にご協力頂けますと大変助かります。
よろしくお願い致します♪


http://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/page/0000288340.html


第4回公園猫について考えるセミナー「映画に学ぶまちづくり」を開催します

【日時】平成26年12月6日(土曜日)13時~16時(12時30分開場)

【場所】阿倍野区民センター 大ホール(入場無料、申込不要)

大阪市は、市民ボランティアグループである公園猫適正管理推進サポーター連絡会との共催により、平成26年12月6日(土曜日)13時から標記セミナーを開催します。

今回は、野良猫をめぐる諸問題をめぐり、住民自治活動の中から解決策を見いだした数々の場面を集めドキュメント映画として制作された「みんな生きている」を上映し、地域内での猫と住民の共生やそれを通じたまちづくりをテーマに、市民の皆様とともに考え、そしていくつかのヒントを得ていただけるよう開催いたします。

日頃から猫の問題でお困りの方、何か疑問をお持ちの方、実際に何らかの活動をしておられる方、または今まで特に関心を持ったことがなかったという方も一度会場へお越しになってみませんか。

入場は無料、お子さま含めどなたでも当日ご入場いただけますので、ぜひご来場ください。


このページの作成者・問合せ先

大阪市建設局公園緑化部公園管理課(管理担当)

住所: 〒553-0005 大阪市福島区野田1丁目1番86号 中央卸売市場本場業務管理棟6階

電話: 06-6469-3824 ファックス: 06-6469-3895

メール送信フォーム