昨日は子猫の遺伝子検査(ウィルス検査)に行き、抗癌剤の効き方について質問しました。
早い場合は3日か4日くらいから効き始めるとのことで、まだ効果を判断するのは早いため19日にハチを連れて行くことに。
Lアスは連日使う獣医さんもいるとのことで19日に2回めの抗癌剤治療をする予定。
言われてみれば呼吸はまだ早いですが16日の夜よりは楽そうです。
次は最初に使ったオンコビンを使うのですが、Lアスは副作用が少なくて白血球も下がらないので日を空けずに使えるそう。
癌には温熱療法がいいということでリンパ腫にはどうかと思い調べてみました。
(一昨年亡くなった寅ちゃんにもそういえばサンビーマーは当ててたんですが・・・)
治るということは無いけど、抗癌剤治療の補助としては良さそうなので今日から1日30分から1時間ほど使うことにしました。
サンビーマーの下でじっとしててくれないため、キャリーに入れて当ててるのでハチとしては嫌なことをされていると感じると思いますが
終了後の様子を見ていたら廊下に出て身体を冷ましていたので、これでは逆効果・・・追加で10分温まってもらいました
今後は猫ドアは締め切るようにします。
※サンビーマーはこういうものです。うちにあるのは一番小さいSHタイプ。
三ノ宮のクリニックに一時パンフが置いてあって購入しました。