ハチは先週の金曜日に血液検査をして、とりあえず血球は異常なしでした!
骨髄が働かなくなるのが心配だったのですが、白血球も17000ほどで頑張って作っていて、白血球は寿命が短いので増えているということは骨髄には今のところは問題が無いそうです
でもココナッツオイルについては問題点がありまして。
血液検査の一時間前くらいに2mlほど飲ませたせいもあると思いますが、採血した血漿が脂肪分で濁っておりました・・・。
オイルを飲ませたことは病院には話していないのでad缶を食べさせているし、栄養が回っているということで大丈夫でしょうと先生。
それで今日になって検索したところ、杉並区獣医師会のサイト にこんな文章が
◆油脂◆
食物のカロリー濃度を上昇させ肥満を招きます。被毛の改善に必要なリノレン酸を多く含む植物油を適量与えるのは有効です。ココナッツオイルは猫に脂肪肝症を起こしますので注意が必要です。
アロマオイルもですが人間には問題なくても猫に問題が出るものが多いので、通常は猫に使わないものを試す場合には良く調べないといけませんね
幸いというか、うちの猫はココナッツオイルを嫌がるので金曜日以降は昨日夜に0.5ml飲ませただけ。
しかし、レトロウイルスに対する殺作用があるとなると使いたい・・・ということで週に2、3回、0.5mlほどのませる、脂肪肝に良いとされるサプリも飲ませる、という形で使っていこうかと思います。
脂肪肝に良いサプリを検索すると
・リバーゼ、プロテアーゼ、アミラーゼ酵素
・亜鉛
・オメガ3脂肪酸(DHA・EPA)
他にもウコンやら色々あるようです。
とりあえずは家にある、DHA・EPA、ミルクシスル、消化酵素などを併用してみます。
それと定期的に肝臓の検査。
キャリアでない猫ちゃんはウイルス感染で熱が下がらないなどのときに、頓服的に使うと良いかもしれませんね。
誤嚥に注意!