モノラウリン
【解 説】
母乳に含まれています。強力な抗ウイルス効果があります。
【効 能】
ウイルス感染症の治療に有効です。効果を最大にする為には、筋肉やのどの痛み、頭痛、リンパ腺の腫れなど、ウイルスによる症状の初期段階に摂取する事です。モノラウリンは最先端の抗ウイルス・サプリメントとしてアメリカのGRAS(食品医薬品局が安全を確認したもの)のひとつに認定されています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ラウリン酸が抗ウィルス作用があるのは分かったものの、それが猫白血病ウィルスにも効果があれば物凄く嬉しい。
でも素人には良く分からない
猫白血病ウィルスはウィキによると・・・・
猫白血病ウイルス [編集 ]
猫白血病ウイルス(FeLV)はレトロウイルス科 ガンマレトロウイルス属 に属する1本鎖2分節のRNAウイルス 。
レトロウイルス科のウイルスは直径約100nmの球状の形をしており、脂質のエンベロープ に覆われている。ウイルス粒子のコアには逆転写酵素 と通常2組の同一なRNAゲノムを持つ。
ウイルスのエンベロープ が細胞膜の受容体と結合することで、細胞内にRNA と逆転写酵素 が侵入する。
その後逆転写酵素が作用し、ウイルスRNAを鋳型にマイナス鎖DNA を合成する。そして合成されたマイナス鎖DNAを鋳型にプラス鎖DNAが合成され、一本鎖RNAが二本鎖DNAに変換される。
その後二本鎖DNAは宿主細胞のDNAに組み込まれ、プロウイルス と呼ばれる状態になる。プロウイルスは恒常的に発現 している状態となっており、ウイルスRNAやメッセンジャーRNA が次々と合成されていく。メッセンジャーRNAはウイルス蛋白 を合成させ、完成したウイルスは宿主細胞から発芽していく。
レトロウイルス科は以下の亜科に分けられる。
スプマウイルス亜科 [編集 ]
細胞を培養すると泡状 (spuma) の細胞変性効果 が見られることから名づけられたウイルス。病原性は不明。
レンチウイルス亜科 [編集 ]
発病までの進行がゆっくり (lente) であることを意味するウイルス。
- ヒト免疫不全ウイルス (HIV: human immunodeficiency virus) -1,2
- サル免疫不全ウイルス (SIV: Simian Immuno-deficiency Virus)
- 猫免疫不全ウイルス (FIV: feline immunodeficiency virus)
- 馬伝染性貧血ウイルス (EIA: Equine infectious anemia virus)
※それでもって先ほどのサイトによると
http://www.rainforestherbs.co.jp/coconut/lauric.html
モノラウリンは、ヘルペス、サイトメガロウイルス、インフルエンザ(さらにエイズウイルスも含む)などの脂質包膜化ウイルスや、さまざまな病原バクテリアおよび原生生物を破壊することで作用します。
モノラウリンは、ウイルスの脂質/蛋白質外膜に結合することで、宿主細胞への結合や侵入を防ぎ、感染や増殖を抑えます。モノラウリンがウイルスの外膜を分解して、ウイルスを死滅させるという別の研究もあります。
ジョージア州アトランタの疾病管理センターの呼吸器系ウイルス局が実施した研究では、モノラウリンが培養細胞中のヒト14番DNAおよびRNAに包まれたウイルスに効果があることが判明しました。
彼らは、モノラウリンの外皮RNAウイルスおよび外皮DNAウイルスに対する殺ウイルス性効果を示しました。この研究は、米公衆衛生局の疾病管理センターで実施されたもので、選択したウイルスプロトタイプあるいは、ヒト包膜化ウイルスの認定された代表株を使用しました。
これらのウイルスは、すべて脂質包膜を持つものです。ウイルスに脂質包膜があると、ラウリン酸およびその派生物であるモノラウリンに対して非常に脆弱になります。
ということは猫白血病ウィルスはRNAウィルスで、脂質の膜に覆われているってこと
レトロウイルス科のウイルスは直径約100nmの球状の形をしており、脂質のエンベロープ
に覆われている。
ウイルスの脂質/蛋白質外膜に結合することで、宿主細胞への結合や侵入を防ぎ、感染や増殖を抑えます。モノラウリンがウイルスの外膜を分解して、ウイルスを死滅させるという別の研究もあります。
モノラウリンの外皮RNAウイルスおよび外皮DNAウイルスに対する殺ウイルス性効果を示しました。
これらのウイルスは、すべて脂質包膜を持つものです。ウイルスに脂質包膜があると、ラウリン酸およびその派生物であるモノラウリンに対して非常に脆弱になります。
ならラウリン酸(ヴァージン・ココナッツオイル)はなんか効果ありそう?
猫白血病キャリアの子、エイズキャリアの子は勿論、ノンキャリアの子もカリシなどのウィルスに感染してしまったらココナッツオイル(ビタミンCとLリジンも)を使うと回復に役立ちそうですね。
でも猫風邪で物凄く検索したけど、獣医さんも飼い主さんもラウリン酸を使った例は全く見当たらなかったなあ
「モノラウリン ウイルス」で検索すると沢山出てきたけど。