★ハチ 土日 | きじとら☆茶とら+はちわれ

きじとら☆茶とら+はちわれ

うちの猫達と他所の猫達のことなどあれこれ書いてます。
※不妊治療は限定記事にしています。

ハチの記事を書けていないのですが、抗癌剤治療のあと数日は食欲が落ちた以外は今は食欲も出てきて、走ったりマミをいじめたりガーンもして結構元気になってきました。

次回の治療をどうするか・・・5回で一旦お休みしようかと考えております。

また先生と相談して今後のことは決めようと思います。


ad缶の強制給餌はかなり嫌がって口に入れてもぺっぺっという感じで出してくるので、この頃はパンに錠剤(の分割したのとか粉薬)を包んでパン団子みたいにして食べさせています。

ハチも飼い主も双方このほうがストレス溜まらなくて良いようですあせる


お薬とサプリは


・吐いた時にはシメチジンを5分の1錠(3回使用)


・ジクロロ酢酸ナトリウム+ベンフォチアミン(ライフエクステンション・粉末)orビタミンB製剤(小林製薬)

http://www.iherb.com/Life-Extension-Benfotiamine-with-Thiamine-100-mg-120-Veggie-Caps/7456


・セファランチン2錠


・GTFクロミウム (ナウフーズ)

http://www.iherb.com/Now-Foods-GTF-Chromium-200-mcg-250-Tablets/624



・ガルシニア(ソースナチュラルズ)

http://www.iherb.com/Source-Naturals-Garcinia-1000-90-Tablets/1047


・ミルクシスル(プラネタリー・ハーバルス)←たまに

http://www.iherb.com/Planetary-Herbals-Milk-Thistle-Seed-Extract-Full-Spectrum-260-mg-60-Tablets/1617


・ビタミンD3・2400IU(5日に一回くらい)

http://www.iherb.com/Healthy-Origins-Vitamin-D3-2-400-IU-120-Softgels/6898


サプリの量は大体人間の10分の1を目安にしています。

セレニウムもあるのでこちらも加える予定です。

アイハーブで購入しているから大体は1000円以下でお安いですニコニコ


ジクロロ酢酸は10か月分くらいあるのでお休み期間もこちらはずっと継続。

無くなったら今の病院で取り寄せて(ついでにナルトレキソンも)使用可能か次回聞いてみます。


きじとら☆茶とら+はちわれ

きじとら☆茶とら+はちわれ

きじとら☆茶とら+はちわれ