★42頭 30都府県で流通確認 | きじとら☆茶とら+はちわれ

きじとら☆茶とら+はちわれ

うちの猫達と他所の猫達のことなどあれこれ書いてます。
※不妊治療は限定記事にしています。

42頭 30都府県で流通確認
7月16日 18時57分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110716/t10014258341000.html
福島県浅川町の農家から出荷された42頭の牛の肉について、関係する自治体が流通経路を調べたところ、これまでに東北から九州まで30の都府県の卸売業者やスーパーなどに販売され、少なくとも1700キロ余りの肉が消費されたとみられることが分かりました。

問題の稲わらを餌として与えられていた肉牛42頭は、4月8日から今月6日までの間に東京都、横浜市、千葉県、それに仙台市の4か所の食肉処理場に出荷されました。

関係する自治体が、その後の流通経路を調べたところ、これまでに、東京、千葉、神奈川、埼玉、群馬、栃木、茨城、山梨、新潟、長野、宮城、山形、岩手、秋田、福島、青森、愛知、岐阜、三重、石川、福井、静岡、大阪、京都、兵庫、和歌山、広島、愛媛、香川、福岡の合わせて30の都府県の卸売業者やスーパーマーケットに販売されていたことが確認されました。

このうち大手スーパーの「イオン」の東京や神奈川・千葉などに14の店舗で、319キロが消費者に販売されていたことが分かりました。また、愛知県など、東海地方の焼き肉チェーンで26.5キロが消費されたとみられるほか、三重県でも焼き肉店などで22.1キロが販売されるなど、これまでに合わせて18都道府県で1700キロ余りの肉がすでに消費されたとみられています。


http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310817152/
18 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:01:50.61 ID:mBmNwFwN0
京都は長岡京市の飲食店1店舗で85.4kgもセシウム牛を客に食わせておきながら
京都府は店名を隠蔽することに決めたようです。
長岡京市の飲食店勤務の方の内部告発お待ちしています


21 :チャーチル:2011/07/16(土) 21:02:43.59 ID:fEpWNkgp0
民主党幹事長の兄貴が経営者だけに実験のニオイが?


31 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:04:42.65 ID:EyKs2sg60

宮城県は15日、稲わらに含まれる放射性物質について、13日に県北部の3か所で調査した結果、
福島第一原発から約140キロ離れた登米市の農家が保管していた稲わらから最高1キロ・グラム当たり3647ベクレルの放射性セシウムを検出していたことを、読売新聞の取材に対し明らかにした。

140キロだって。



38 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:07:32.35 ID:abPOQaY/0
セシウムだけじゃないはずなのにw
印象操作が巧みだね


39 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:07:39.87 ID:IxN3b8d90
最近、すごい霜降りの黒毛和牛がやたらと安く売られてると思ったらこれだわorz
内部被爆したかもしれないセシウムの排出を即すために、キトサンを買ってきて毎日飲んでる。


59 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:15:31.51 ID:9R4h0S9Y0
さっきNHKみてたら、この牛に食わせたワラは宮城の北の方にある地域の農家から買ってたらしい
で、その業者は他の牧場にもワラ売ってたらしいので、いま慌てて調査してるらしい

さぁどうなる、この国w


78 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:20:41.05 ID:TQlsZyyY0
道の駅とかの野菜をこういうトラックで運んでいたらどうするよ?
http://youtu.be/AL8XGMp2GuQ
放射線量 いわき市小名浜 2011.7.13



100 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:27:19.84 ID:vRTXTR4V0
あーあこれじゃ何キロ離れていても、日本にいる限りあぶないね
内部被曝するのか。
怪しいのは牛だけじゃないだろに


123 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:31:32.84 ID:ep2xCuBo0
えびすの時にみんなもう解ってたろ?
福島産の危険肉が全国に回ってるって


158 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:40:55.84 ID:UFTQ/ugN0
香川では、「マルナカ」で販売してしまったらしい。
地元の新聞だと、スーパーの名前も出るんだね


168 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:43:30.41 ID:kSau2o1l0
イオンは福島産地の野菜大量仕入れて静岡でも売ってるからな。
3月の千葉産のサンチュやら5月の福島でのブロッコリーなど
汚染野菜を無神経にそのまま売ってるし終わってる。
ちなみに投書でせめて西友みたいに西日本産の野菜を置いて、消費者に購買の選択ができるようにしてほしいといっても完全無視。
マアさすが伊勢商人の岡田らしい商法だと思ったわ。
そんな訳でマックスバリュ東海を含めてイオンで生鮮食料品買うのやめたわ。
そうしたら今度はトップバリュの塩ラーメンで発ガン物質出ただろ。
それも国内の検査じゃなくって香港で。
完全にスーパーとして終わってるな。


182 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:46:37.12 ID:ifWKCCj30
【放射能漏れ】ブリから放射性物質検出 大型魚が早期汚染してるのは不気味…女性セブン検出調査 [7/16]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310810898/


227 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 21:53:58.89 ID:YeYAymOu0
>>216
問題はな、肉牛みたいにトレースできるものではなく、トレース方法がない豚とか鶏とか卵とか牛乳とか、その他、いろいろな農産物の確認・測定はどーするんですか?ってことなんだが・・・

普通の感覚の人なら、まさか汚染が肉牛だけで済んでいる、なんて考える人はおらんだろうjk


304 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:08:16.37 ID:UV7Imi5l0
>>287
けっこう前の山陽新聞に書いてるぜ
岡山で福島の牛解体して岡山産として売りに出してるってな

被災地応援キャンペーンだとよ


362 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:19:48.07 ID:sNOYXYow0
>>350
福島県産のカツオが千葉で水揚げ →千葉産
http://mononomikata-kerogg.blogspot.com/2011/06/blog-post_6092.html


382 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:24:44.99 ID:5oaTVaCW0
>>362
これ見て思うのは、太平洋側はもう駄目なのかもな
こうも堂々と産地ロンダリングが行われてるようじゃ


427 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:34:35.61 ID:miQCnlps0
オマイラ、内臓肉(ホルモンやハラミ)や加工品(ハンバーグとか味付け肉とかソーセージとか)は、
産地表示ないんだぞ?
それに、牛は個体番号で管理されてるけど、豚・鳥・卵に至っては・・・。

魚だって、さしみ盛り合わせや寿司とかになれば、もう産地表示はない。
今後は、練り物だってどこ産だかわからないから、おでんもだめだ。
おれらは何を食っていけばいいんだ?


439 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:36:16.47 ID:sNOYXYow0
>>416
モスバーガー すき家 セブンイレブン 東北 福島 野菜を使う
http://www.2ch-vivi.mydns.jp/2011/05/post-792.html
http://www.j-cast.com/2011/04/30094415.html


486 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:43:45.08 ID:FVgeII9y0
最近、鶏肉の産地表示が消えたな。
前までは、岩手とか群馬とか表示されていたのに
国産としか表示されなくなった。
国産とは、中国産同様に危険っていうことだ。


491 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:44:10.55 ID:5oaTVaCW0
>>436
豚や鶏やその卵って、でかい図体の牛よりも遥かに影響があると思うんだがな
でないのはほとんど調べていないのかもな


496 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:45:10.37 ID:sNOYXYow0
>>474
そらそーよ
放射性物質は疲れを知らないからな

長崎大学の研究チームが、被ばくして60年以上たった今でも、死んだ患者の細胞から放射線を出し続けていることを突き止めた。
これまで、内部被ばくの実態が解明されてこなかったという実態がある。

また、別の研究チームは、60年以上前のたった1回の被ばくが、正常に見える細胞を実は傷つけていたことを発見した。
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65714079.html


544 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:52:19.73 ID:gED0zJuPO
そもそも震災復興自体に無理がある。
福島はじめ被災地の農業や漁業、酪農、畜産は諦めるべきなんだから。
「頑張ろう日本」とか狂気の沙汰だよ。



545 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:53:09.38 ID:JRnIJBmx0
近所の畳屋が「畳替えで被災地を支援しよう!」って
宮城産の稲藁つかった藁床を大々的に宣伝してる。
牛に食わしちゃまずいけど、畳床は大丈夫ってアリ?


571 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:58:56.54 ID:sNOYXYow0
>>558
以前に福島の放射能関係の説明会に足を運んだ時の話。担当者が繰り返し”風評被害”と言っていた。
最後の質問の時、市民から「実際に放射能で汚染されているのに何故、実害と言わないんですか」との質問が出た。
回答は「県の会議で実害や放射能被害も”風評被害”で統一することに決定したから」だった
http://mononomikata-kerogg.blogspot.com/2011/07/blog-post_1030.html

県の会議で実害や放射能被害も”風評被害”で統一することに決定したから
県の会議で実害や放射能被害も”風評被害”で統一することに決定したから
県の会議で実害や放射能被害も”風評被害”で統一することに決定したから


575 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 22:59:16.07 ID:3lQXSBGn0
大体、稲わらがいけないって感じのことばかり言ってるけど、どんな動物でも
一番必要なのは水だろ?福島の水自体が汚染されてるんじゃないか?
だって、東京でも、出たんだぞ?

福島の水道水はどうなってるの?

普通畜産とかやってるとこって、牛、豚、鳥、地下水とかは使ってるとことかないの?

ほんとに水道水は大丈夫なのか?

誰か福島の水について知ってる人いませんか? 東京とかでも問題になったのに。あまり話に出てないのが怖い。。


580 :卵の名無しさん:2011/07/16(土) 23:00:09.94 ID:2KTukRlM0
東京の生ゴミ残飯燃やしたら高濃度セシウム焼却灰できあがり
http://www.youtube.com/watch?v=2C3oEUPWNfg


東京の食い物は全て汚染されている証拠www



593 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:05:18.88 ID:Tw6Oe6cm0
役人や政府やマスコミは、全国民が汚染牛をたくさん食べるのを待っていたかのように事実を出してきたね
それまでは、風評被害、食べて応援とか、アホみたいに報道をしておいて

こうなることは初めから分かっていたのに

生産者や流通に怒りの矛先が向くようにって考えたんだとしたら、本当に気持ち悪い
人間として最悪だわ
国民を馬鹿にし過ぎ



596 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:06:36.17 ID:SOMXFmD4P
福島県やその他の自治体は同時に、汚染された可能性のある地域の肉の一部を、
食肉処理された後に検査している。しかし、検査には時間がかかるため、実施
の割合は非常に低い。厚生労働省の広報担当者によると、9日に汚染された肉が
発見される以前に実施された福島県産の牛肉の検査件数はわずか45件。

検査を受けた肉の割合は恐らく出荷された肉の1%にも満たない。

http://jp.wsj.com/Japan/node_272246


598 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:06:52.23 ID:EyKs2sg60
宮城県北部でこれだけ汚染されてるとなると、東北の半分はもう・・・


606 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:09:35.47 ID:9R4h0S9Y0
>>598
そして日本の米の約半分は東北で作られるんだよね

まぁ自宅用は産地選べば大丈夫かもしれないけど
外食加工食品は完全にアウトだろうね
餅も煎餅もあられもぼんち揚げも歌舞伎揚げ
全部終わったよ。ハイ終了



649 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:22:49.10 ID:9R4h0S9Y0
>>637
仮に福島牛がいってないところで、
今回みたいに汚染ワラ買ってたら終わりだからな

今回の汚染ワラ業者は宮城の北の方だったから完全ノーマーク
しかも、福島以外にも売った可能性があるとさっきNHKで言っていた
当然その周りに何件も似たような業者がワラを作ってるわけで
全国の牧場に売ってる可能性があるんだよね

つまり今の日本、北海道から沖縄まで、
無条件で安全だと言える牧場はないわけだ。


681 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:35:36.48 ID:SGrES7mT0
東電が矛先を生産者にすり替えるように
マスコミを使ってるだけじゃん

保証金出さないで農家を追い詰め
出荷せざるを得ない状況を作って
悪者に仕立てて避雷針にする寸法



710 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:44:58.82 ID:mD+TCgro0
政府は本気で日本国民をまんべんなく被爆させたいらしいな。
西側の諸君、ご愁傷様。むしろ食べ物の被害は東日本より西日本に積極的にばらまいているのだろうな。
バランスよく被爆させるのが目的だからな。政府は


723 :名無しさん@12周年:2011/07/16(土) 23:48:47.39 ID:UnNq17iE0
>>710
福島県だけガンの発症率が突出すると将来民主党は「因果関係が認められない」って逃げられなくなるからなあ
政府方針として日本全国総被曝化計画
最初から政府主導で「風評被害!!風評被害!!」と東京で福島県産野菜ばらまいてたからなあ
おかしいと思ったんだよ