アロマの守人さんのブログから転載させていただきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★今の原発20キロ圏内の実状
http://ameblo.jp/oa2542/entry-10931076426.html
ついに豚の処分が始まりました! 埋葬はせず、畜主の敷地内に保管(放置だろ~)だそうです。この暑さの中、何考えてるんだか。牛の死体も腐り臭いも凄く、一時帰宅した畜主は怒っている
のに今度は豚の放置…
。
反面ネズミの大発生を防ぐ為の害虫駆除対策とかでペットの餌を片付けまわり、餓死に追い討ちをかける行政…縦割りもここまで来ると公務員を減らし、給料もカットしろ
と化けて出なけりゃ浮かばれまい
誰かに放された豚を畜主は苦労して豚舎に戻したのに、また放されたそうです。経済動物に手を出すな と私は最初から忠告してきました。一番の被害者たる農家が辛い思いをするだけです。放された牛や豚が一時帰宅前の民家に侵入して荒らし、糞尿で汚していたりしています。その家に遠方の避難所から、やっとの思いで位牌を取りに戻る人だっているんです
大事な仏間を汚されていたらショックは計り知れないものが有るのはわかるでしょうに…あんたんとこの牛が豚が
と集落の人から言われる畜主は何重の悲しみと苦
しみを負うと思いますか
人への愛を持たない動物愛護団体は認めるわけにはいきませんそういうのを動物愛護エゴと云うのです。お気をつけあそばせ。
放された豚はあるものは高速道路建設途中の深い側溝に折り重なって死んでいたり、生き延びた豚の半数は野生化して最近追いかけ回されて人間に突進してくるとのことです。楢葉では世話をしている乳牛を勝手に放した結果、近くの底なし沼に何頭も何頭もはまり、泥に沈んで死んでいます。
現実の20キロ圏内はサンクチュアリ(理想郷?) などとはほど遠いサファリパークみたいな状態なのです。元気なのは野性的な柴犬や猟犬です!痩せてもいません!彼らはルンルンです! 「狩りだっそれ行け
」 早く何とかしないと人間の手の温もりを知らない全くの野犬が誕生します。結果は毒殺でしょうか…。タイムリミットが気になります…。