うろ覚えですが、3月の時点でロシアの専門家が鉛を建屋床?に敷き詰めるようにアドバイスがあったと思いますが。
勿論やってませんね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
福島原発「メルトスルー」どころじゃない!建屋突き破って地下めり込み
2011/6/16 12:37
http://www.j-cast.com/tv/2011/06/16098589.html
福島第一原発の核燃料はいま、いったいどういう状態なのか。東電・政府によれば、溶けて圧力容器の底に落ちて、つきぬけて格納容器に落ち(メルトスルーし)ていて、でも「チャイナ・シンドローム」のように、大量の燃料がどんどん落ちた(ている)のではない――という。
しかし、彼らの炉心についての分析はこれまでも悪い方に外れ続けており、信用がない。番組によれば、「状況はメルトスルーより、さらに悪い」と見る研究者もいる。どちらが正しいのか、では原子炉をのぞいて正解を見てみましょう――とはいかないのが、国民的にじつにもどかしいところだ。
地下水と接触して汚染水流出懸念
「東電・政府の(収束)ロードマップなんて言ってる状態ではまったくない」と、番組のインタビューで主張するのは、小出裕章・京都大学原子炉実験所助教。
小出氏によれば、溶けた燃料は、圧力容器の下の格納容器でもとまらず、炉建屋地下のぶ厚いコンクリートの構造物に、どんどん溶けながらめり込んでいるという。したがって、もはや水をかけようが循環冷却をしようが、「炉心を冷やすことは不可能」だという。
さらには、燃料がコンクリートをも突き破り、地下水と接触して、(超高濃度の?)汚染水が海に流れ出すことが懸念されるという。
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308218136/
25 :名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:59:20.09 ID:KB9V04Zo0
原発直下には日本各地61ケ所に点在する
地下水盆が運の悪いことに存在する
非常に懸念される
なお、六ヶ所村近くにはもっと大きな
地下水盆がある、森と水の国土ニッポン
永遠なれ
26 :名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 18:59:20.83 ID:ROoLmeUeP
これ見ると、小出さんだけじゃないじゃん。
ついに地上波でここまで言うようになったんだな。数十年住めないって。
http://www.youtube.com/watch?v=fjklBl0A9Kc
30 :名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:00:07.03 ID:D4U21aIS0
今日の朝のテレビで福島県の小売山市の小学生の多数が
鼻血が止まらなくて困っているとか報道していた。
テレビもたまには真実を報道するわ。
53 :名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:02:07.53 ID:wmJvizqQ0
小出はまだまだ抑えて発言してる
小出でさえね
98 :名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:08:13.73 ID:H22IbmE90
チェルノブイリの時はこれを見越して建屋の地下に横からトンネル掘って受け皿のプール作ったんだよな。
出足が遅かったから、もうそれも間に合わないわけだよ。
これは東電ではできないので国が安全保障の見地から先手を打つべきだった。
大失策。
99 :名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:08:17.17 ID:tAcqu4SH0
これって先回りできないの?
104 :名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:09:19.82 ID:5CAPmLm20
>>99
チェルノブイリではすぐに行動を起こして地下に穴を掘って先回りしたが、
安全厨しかいない日本ではもう手遅れ。
111 :名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:10:20.18 ID:FzSZZHZqO
鉛板入れてないの?
Fukushimaの炉は鉛板が底板設計だろ
115 :名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:10:55.73 ID:E++9Ykxy0
結局、海水によって燃料が冷やされてるから、不幸中の幸いだろ
海と地下水は汚染され続けるが、爆発して大気を高濃度で汚染するよりマシ
今度爆発したら、逃げ時だね
128 :名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:12:01.41 ID:p2nrLKvkO
確かチェルノブイリの時はこの地下水用の対策もちゃんとやってたよね?
作業員犠牲にしてだけどw
130 :名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:12:10.83 ID:7v3wxse60
NHKニュース見てるが
このスレと同じ現場を語ってるとは思えんなw
148 :名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:14:02.51 ID:daWRJdMx0
ソ連はむちゃくちゃ人を使って、鉛とか土とかどんどん放り込んで火を消して
急速収束させたんだよな
チャイナシンドロームは無いとしても、1Fは水がうまくかけられないならこの先どうなるんだか
162 :名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:15:40.23 ID:sYd7fUJqP
これは珍しい
テレビがマトモな報道をしている
悪い予感がするな
201 :名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:20:34.66 ID:nN5SfhCK0
>>26
>>126
同意
きょうのモーニングバードが凄いのは政府より先に「数十年間戻れない」と明言したところ
それに比べてスッキリなんか放射性物質がフォールアウトしてる最中に風評被害を連呼してたし
都民に危険を呼びかけようとする勝谷を、加藤とテリーが恫喝して黙らせてたw
352 :名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:37:53.87 ID:UpX4245h0
306 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/29(金) 09:20:12.14 ID:oLFOKv3e0 [3/13]
本来のマーク1原子炉 底にコンクリと大量の減速材としての鉛を敷いておいて、
メルトダウンしても突き抜けず、
底に大量に敷いてある鉛で自動冷却できるようにしてある。
日本のマーク1原子炉 設計を持ち込むんで施工するに際して、基材の鉛の部分を抜いた。
床に減速材として厚い鉛とコンクリの層を敷くのはコストかかるから
コストカットで。
おかげで、現在、炉が溶けた後、底が割れて、
汚染水がダダ漏れになっているものと思われる。
日本に「フランスみたいなボッタな値段だけどより安全な原発」は無理
コストカットコストカットしまくった安くて超危険な原発のみ
コストカットした分の金は原子力安全保安院や東電幹部の懐に
390 :名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:41:36.02 ID:b6fhRzhI0
>>370
地下ダムで済むのならいいんだがな、一応既存の技術だし。
汚染物質と戦いながらの作業になるから命がけだが
458 :名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:50:20.61 ID:0TVX31650
2chでずっと言われてたレベルの話が何故今頃
459 :名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:50:32.95 ID:JNIZYX0s0
倒れそうな4号機の補強もなーんにもしてないし、初動だけじゃなく今もって無策だからなあ。
正直、200km圏放棄とか現実になるような気がするよ、このままじゃ。
460 :名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:50:35.09 ID:gI70GIKk0
岩盤を使った、巨大なプール状態の囲いを作って、冷却するしか、
方法はないだろ。
481 :名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:54:03.59 ID:uxhdGyWx0
妊婦と子供は避難するようお願いする
とか、夕方の会見で枝野ほざいてたな。
お願いでなく、避難命令にしてとっとと離れさせろと。
本当に何考えてんだよ
508 :名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 19:57:08.29 ID:voq1spvyO
コア・コンクリート現象発生
溶けて気化し、放射性物質を含んだ大量の気体(エアロゾル)が日本を世界を覆う
NHK特集でやってたな
591 :名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:07:07.67 ID:UpX4245h0
>>547
埼玉にゃ福島、茨城産の卵や牛乳しか売ってねぇ。
乳幼児連れで野菜や水や飴や風向きの心配しながら
ストレスかかえるよりそっちでのんびりさせてもらえ。
517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)[] 投稿日:2011/05/10(火) 17:15:22.19
専門家の本音ですが、原発事故の被害が、ガン・白血病・奇形・遺伝障害と思ってる人が大半だが、
実際には、風邪や炎症、糖尿病や脳梗塞など普通の病気が9割を占める。
それは原発事故を起点として統計的人口動態死亡推移を見れば数年後に分かる。
もの凄い人が免疫力低下により数年で各種の病気で死んでゆく。
医療費で財政がアポーンします。
679 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/06/09(木) 08:45:16.12
チェルノブイリでは、原発から30キロは、0.232μSv/時であり、
立入禁止にしています。
チェルノブイリでは、日常でも0.16μSv/時でも危険と認識しており、
事実として、大人が白血病になって亡くなっています
■残された子供たちに起きた症状は下記がありました。
頭痛、鼻血、下痢、甲状腺トラブル、背が伸びない、風邪がなおりにくい、
すぐ肺炎になる、リンパ腺のはれ、
腎臓が痛い、(放射能がでていくから汚染もされる)腎臓がん
ひざの裏が痛い、関節痛、傷が治りにくい
ぜんそく、抜け毛、髪の毛がのびない
視力低下、食欲不振、集中力がない、疲れやすい、心臓が痛い
抵抗力が落ちる
授業は25分授業になり、腎臓が弱いので、お漏らしをする小学生もいます。
http://www.onnappuri.com/2011/05/post_443
620 :名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:11:04.32 ID:TT/V+5fM0
燃料棒溶解、メルトダウン、メルトスルー・・・
小出の予想はことごとく的中してきたな
あとは(これは可能性として言ってるだけだが)水蒸気爆発か
これだけは起こってくれるなよ、ナムサン・・・
628 :名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:12:03.44 ID:1by9iQmY0
小出さんの話一昨日ラジオで初めてきいたわ。
40年間訴え続けてきたことが正しかったわけだけど今はどう思いますかって聞かれて
防ぐことができなくて完全な敗北だって言ってた。
こんな事態を愁いていたことが良くわかった。
707 :名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:23:05.20 ID:MQjZK/1X0
>>684
でもこの人達の方が今のところ予測当たってるからな
少なくとも事故初期に「絶対安全、メルトダウンなんか起きないし、もし起きるとしたら日本が終わる時
こんなの1ヶ月以内に解決間違いない」とか言って子供や妊婦含め大勢被曝させておいて
全く責任も取らずに当時言ってたこと隠してさらに無責任なこと言いまくりの屑どもに比べりゃ余裕で信頼できる
740 :名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:26:50.68 ID:BuPP4wUA0
日本のチェルノブイリとか言ってる情弱は黙ってろ
チェルノブイリとの違いは大きすぎるわ
チェルノブイリは10日で放射能放出停止
福島は1ヶ月たっても放出し続ける
最終的な収束には年単位の可能性が指摘されてる
で福島の燃料の2割しか出ただけで余裕でチェルノブイリ越え
(福島の原発一機だけで1000万テラベクレル×6機。チェルノは580万ベクレル)
第二にチェルノブイリ当時のソ連はさほど人口密度高くない
日本は人口密度が当時のソ連の7倍以上
744 :名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:27:09.49 ID:xQDnWhSQO
ママのサイト ママスタ
ネット集団パニック
うちの子も鼻血が…
東北中心に流血子供続出
http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=1946868&guid=on
853 :名無しさん@12周年:2011/06/16(木) 20:38:15.37 ID:sn+zXym90
小出先生て原発推進御用学者たちに最近まで玩具にされてたんだね・・・
http://www.youtube.com/watch?v=VNYfVlrkWPc&feature=related