★新庄動物病院の掲示板 :岡田幹事長が福島県入り | きじとら☆茶とら+はちわれ

きじとら☆茶とら+はちわれ

うちの猫達と他所の猫達のことなどあれこれ書いてます。
※不妊治療は限定記事にしています。

きじとら☆茶とら+はちわれ
たまとジョンも一日でも早く保護できますよう!

福島第一原発、たまとジョン

↑情報をお持ちの方はAliceさんまでご連絡を。



優慶さんのブログから転載させていただきます。

岡田幹事長に人の心がありますように・・・。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

新庄動物病院の掲示板 :岡田幹事長が福島県入り

新庄動物病院の掲示板 さんからの転載

中枢の人間

長島議員がFacebookで情報を出してくださいました。
かなり前から調整をされていたようで、福島にかかわる多くの議員さんの働きかけで決まったようです。

岡田幹事長が福島県に入ります。

これに関しては、視察後にどのような動きがあるのか?
官邸主導で、いきなりズバッと命令してくだされば、、、、、と思います。
浜岡原発同様に、、、、、

「福島県や獣医師会主導で、動物問題一気にやっちゃって。」

これだけで変わります。
正直に書くと、すべてを助けるのは厳しというのが現状ですけど、できるだけの命を救う!
そういうつもりでやっています。

理想論を追いかけて、全部を救うというのがベストでしょうけど、この状況では、コツコツやる時間がないので、
一気にまとまって、、、です。

IFAWの報告書が月曜日に出る予定です。
週明けには、幹事長が視察したんだから、現地の議員さんがペット問題にもはたらきかけをしてくださっているので、変わるはずです。どのような決定が出るのか?

早く!早く!と焦りますけど、いろんな方面でいろんなことを考えてやています。
これでだめなら、一気に民主党政権から国民が離れるかもしれません。
食を支える命、農家に関して、復興の機会を与えてあげてもらいたいです。
復興に向けて、再び家族同然のペットを、被災者御皆さんに戻してあげてもらいたいです。

そう願います。

命を大切にしない国家にならないことを願います。

━─━─━─━─━─以上転載記事

一刻も早く救える命を救って下さい。




http://ameblo.jp/yukei12/entry-10885326706.html

岡田幹事長が警戒区域を視察 遺体捜索で激励





 民主党の岡田克也幹事長は8日午前、福島第1原発から半径20キロ圏内の「警戒区域」に入り、状況を視察した。福島県浪江町で福島県警を中心とした遺体捜索の現場を訪問し「両親や子どもにひと目会いたいという遺族の切なる思いを実現するために頑張ってもらいたい」と激励した。

 南相馬市で警戒区域にある養豚場では、残された家畜の扱いに関し畜産業者から現状を聴取。20キロの境からわずかに内側にあり業務停止中の化学工場では、関係者から「隣の工場では操業開始の準備をしている。合理的な判断をお願いしたい」と陳情を受けた。

 岡田氏が警戒区域を訪れるのは初めてで、住民らの要望を政府に伝える考えだ。午後には警戒区域の外側で「計画的避難区域」に指定され全村避難が求められている飯舘村の畜産業者らと意見交換する


http://www.47news.jp/news/2011/05/post_20110508093005.html

47news