★ロシア・トゥデイ - 4月27日 日本の福島第一原発問題について | きじとら☆茶とら+はちわれ

きじとら☆茶とら+はちわれ

うちの猫達と他所の猫達のことなどあれこれ書いてます。
※不妊治療は限定記事にしています。

デュークさんのブログから転載させて頂きます。


「福島は強化したチェルノブイリのようなもの」

「東電は子供や妊婦をもっともっと早くに避難させるべきだったと思います」

「冷静を保つことは良いことですが、目の前にある事実を無視するのはお粗末な判断と言えるでしょう」

(司会)「興味深いですね。子供と妊婦と言うことですが、日本政府は以前よりはるかに高い子供の年間許容被曝量を新たに設けました」
「彼らの決めた値は、他の国々でも安全とされているものではなく、原発で働いている人でさえも安全と言えるレベルでは無い。子供達にリスクを負わせるのは無謀とも言えるものではないでしょうか」

「私はその値が不適切と思います。放射能の科学的知識だけを基にした言語道断とも言うべき誤りでしょう」

「子供や妊婦は、成人男性よりもずっと細胞分裂が活発ですから成人男性に許されるであろう値を子供の法定上限にすることにより、子供の癌のリスクは、同じ被曝量を受けた成人男性に比べて10倍から100倍高くなります。」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日本政府は海外向けにはチェルノブイリを越えたことを認めた!
http://ameblo.jp/dukeearl/entry-10879935339.html

公式に海外向けには認めた・・・。

しかしながら、こういうことは国内向けには報道されていない!今回の事故でもっとも影響をうける可能性があるのは国内、特に福島原発周辺の人たちである。それなのにそういうことは全く言われず、大丈夫、大丈夫ということしか言わない。


ロシア・トゥデイ - 4月27日 日本の福島第一原発問題について
http://www.youtube.com/watch?v=f78mSUbwIeM&feature=player_embedded#at=20



//////////////////////////////////

ゲスト:アーニー・ガンダーソン。アーニー・ガンダーソンが福島第一原発3号機の爆発について解説している動画はこちら()。 http://www.universalsubtitles.org/ja/videos/TkyuhnEz2Ftc/ja/74219/ の動画の和訳(字幕)を動画に重ねてエンコしただけ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以上転載



20ミリシーベルト基準問題 首相見直しを拒否「国としての考え方がある」
2011.5.3 00:44
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110503/plc11050300460004-n1.htm

 菅直人首相は2日、福島県の内堀雅雄副知事と首相官邸で会談し、文部科学省が定めた「年間被曝(ひばく)線量20ミリシーベルト以下」の校庭利用基準の見直しを拒否した。

 内堀氏は「政府関係者でいろんな考え方があり、県民は非常に不安に思っている」と訴えたが、首相は「国としての考え方がある。きちっと県民や国民に伝える努力をしなければならない」と述べ、現行基準への理解を求めた。