官邸からの返答がなかなか来ないようですね。
原発で必死なんだろうかと思いますが、手が回らないなら環境省・民間に一任して欲しいです。
何でもかんでも菅さんが本部長、まともに考えて解決策を出す余裕があるわけありません。
奥さんの伸子さんは猫おばさんらしいのですが、このペット放置をどう考えておられるんだろう。
(追記)
ある先生って誰??
元議員先生では無いですが新庄動物病院の掲示板にこんなコメントが。
「藤野真紀子さんのブログによれば、福山議員が頑なに拒否されているようです。
ttp://ameblo.jp/makiko-fujino/ 」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ある元先生より苦言をいただきました…。
http://ameblo.jp/makiko-fujino/entry-10879914392.html
目障りなのかもしれません。お叱り受けましたが、私は、現在現職でもなく一国民ですから、元議員先生であっても上下関係はないと思います。が、対立は、交渉の妨げ、ご理解頂けるまでの、辛抱強い要請が不可欠です。あきらもせんが水面下に暫く潜ります。
まだ正確な情報はとれてませんが、環境省も当然ペット連れ出し可能の方向で準備すすめていたところの突
2011-05-02 20:41:04
http://ameblo.jp/makiko-fujino/entry-10879296532.html
経産省も、ペットは家族という一点で歩みより、その後、話を翻した経緯はないと。
官邸に近いところからの返事はまだ確認とれず、待ち続けています。
二度に渡り、ペットの置き去りなど、普通のまともな人なら到底出来ないと思います。
しかも人恋しく、飼い主との再会にどんなに喜ぶことでしょう。
身体が弱ってるコもいるでしょう。放置は、死を意味してます。
国が人のペットを見殺しにするでしょうか。
何かの手違い、誤報としか思えません。
もし、今回、置き去りを国が命じるなら断固抗議します。
国の強制的執行には、納得できる理由の提示が必要です。
2011-05-03 09:59:00
http://ameblo.jp/makiko-fujino/entry-10879814272.html#main
環境省、経産省とも、一時帰宅時のペット持ち出し禁止の話しは、知らされてなく、従って従来通り、可能という方向で準備だけは進めていく、とのことです。
官邸からは、一切、回答頂けない状態です。
環境省トップは、信頼できる方ですので、再度、確認お願いしています。
*新聞報道の事実関係について。 *万一、報道が事実としたら、明確な理由を示すよう、国に問いただして頂きたい。
*もし、二度にわたり国民の財産とも言えるペットの置き去り、(今回は、強制的ペット餓死の強制的執行指示となります。しかも、飼い主に強いるなど酷の極みです。)の決定が事実としたら、環境省として、この決定には容認出来ない立場として、再調整していただくよう、要望入れました。
何の明確な理由も示されず、突然、放射能汚染危険地域にペットの置き去りを被災された飼い主さんに強制するなど、官邸サイドの神経が理解できません。
元自民党議員の限界だとしたら悲しいことです
が、これ以上は踏み込めない壁を感じます。 党派こえての被災地、被災者支援国民の声きき、説明し、答えてくれる国であってほしいです。
環境省には、諦めず、省としての方針をさらに強く示し、要望を通して頂きたいと要請しました。