★(転載)4/25 南相馬猫おばさんからの報告② | きじとら☆茶とら+はちわれ

きじとら☆茶とら+はちわれ

うちの猫達と他所の猫達のことなどあれこれ書いてます。
※不妊治療は限定記事にしています。

にゃんにゃもさんのブログから転載させて頂きます。

ボランティアが入れないなら入れる職員が給餌しないとみんな餓死してしまいます。

ついでにフードを置くだけなんて誰にも見られないし非難もされないはずです。

市長さんに職員に給餌をするようにきつく指示してもらわないと。



●南相馬市:市長への手紙入力フォーム

http://www.city.minamisoma.lg.jp/mayor-room/tegami/input/h22-mail_2.jsp

FAX 0244-24-5214


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4/25 南相馬猫おばさんからの報告②

http://ameblo.jp/nyan-nyamo/entry-10872224076.html

市長から餌やり担当を言い渡された小高区役所職員Mさんと猫おばさん、
直接話し合いをしたそうです。
が…

Mさんの発言内容
・置き餌たっぷりしてきたなら、動物達は10日くらい平気だ
・まだ区内住民で行方不明者がいるのに、動物のことをやり始めたら反感を買う
・行方不明者が皆発見されるまで出来ない
と3段階で結論『出来ない』と言われたそうですむかっ

市 長 の 指 示 で 担 当 に な っ た ん で し ょ ?!
お 前 の 判 断 で 出 来 な い 言 う な !!

市長に部下にはきちんと指示を出すように伝えるため
猫おばさん、午後も市役所に行ってくるとのことでした。
また、初回分給餌のペットフードをMさんの部署に置いて来ちゃう!と。

今回のMさんと猫おばさんのやり取りについて、実名記載して市長宛に抗議のFAXを送りました。
指示系統の徹底、誠実な対応を望みます!
時間がありません!!
動いて!