(ご協力のお願い)
原子力安全保安院へ動物レスキューの要請をお願いします
http://ameblo.jp/bon-bon-boon/entry-10868757767.html
東京電力へもメールで要請 をお願いします
http://ameblo.jp/japandisasteranimals/entry-10868381954.html
警戒区域:市町村の連絡先(警戒区域には市町村長の許可証があれば立ち入り可能とのこと@官邸)
http://ameblo.jp/daimaro222/entry-10868594269.html
※現地に入られているボランティアさん以外は、業務を妨げないようにメール・FAXでの要請が良いと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2ちゃんねるを見ていたら(情報源は2ちゃんねるが多いです)新宿区で放射性物質の基準値が100倍に!と書いてあったので確認。
[2011年04月22日]
東京電力福島第一原子力発電所の事故による健康影響を心配している方へ
東京電力福島第一原子力発電所の事故における都内の大気中の放射線量は、現在のところ健康に影響を及ぼすようなレベルではありません。
新宿区内にある東京都の測定点(東京都健康安全研究センター:新宿区百人町)では、大気中の放射線量を測定しており、3月15日にこれまでの最大値である0.809μSv(マイクロシーベルト)/hを観測しました。
もし仮にこの15日の最大値が1年間(24時間365日)継続したとすると、年間で7087μSvとなります。
独立行政法人放射線医学総合研究所 によると、被ばくした放射線量が100mSv(=100,000μSv)以下では、ただちに健康に影響を及ぼすことはないとされています。
新宿区内にある東京都の測定点(東京都健康安全研究センター:新宿区百人町)では、大気中の放射線量を測定しており、3月15日にこれまでの最大値である0.809μSv(マイクロシーベルト)/hを観測しました。
もし仮にこの15日の最大値が1年間(24時間365日)継続したとすると、年間で7087μSvとなります。
独立行政法人放射線医学総合研究所 によると、被ばくした放射線量が100mSv(=100,000μSv)以下では、ただちに健康に影響を及ぼすことはないとされています。
※1 放射線量の単位 1mSv(ミリシーベルト)=1000μSv
※2 参考値 胸部レントゲン検査=1回60μSv
原発事故による健康影響Q&A [PDF形式:315KB]
基準値が100倍と言うか100ミリシーベルトまでは「ただちに」影響は無いと書いてありますね。
最近100ミリシーベルトまでは問題ないというのが流行っていて気持悪いです。
神戸市はどうだろうと思って見てみましたが特に基準値についての記述はありませんでした。
※追記、放射性物質効果量が新宿区で半端ないのでその予防線かも 。
東京都(新宿区) | 84939.25 |