にゃんにゃもさんのブログから転載です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
http://ameblo.jp/nyan-nyamo/entry-10859558693.html
mixiから転載します。
///////////////////////
南相馬市から避難されてる方へ
総務省が各自治体に変わり、避難住民の連絡先(避難先)リストを作成に乗りだしました。登録先はその後、各自治体に連絡されます。主に下記に使用されます。(その他、義捐金の支給・倒壊した家屋の処理などなど)
・見舞金等の各種給付の連絡
・国民健康保険証の再発行
・税や保険料の減免・猶予・期限延長等の通知
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01gyosei02_01000014.html
放射能被害の賠償請求などにも利用できるものとにらんでおります。
地元鹿島区の大内は半分流されてしまっているため、震災後近隣住民との連絡もままなりません。これがシステムとして生きてくればと願うばかりです。知っている人は連絡ください。
本日より双葉郡避難者の受付を開始し、電話したところ南相馬市も行政の確認は後になりますが登録は開始するとのことです。0120-006-865 (am8:00-pm10:00)
上記拡散希望。
///////////////////////
転載以上。