【緊急SOS 預かり様 募集です!】 里親様募集 乳飲み子 4匹 保護 (兵庫県西宮市) | きじとら☆茶とら+はちわれ

きじとら☆茶とら+はちわれ

うちの猫達と他所の猫達のことなどあれこれ書いてます。
※不妊治療は限定記事にしています。

昨日のミルクのみ仔猫を保護されたあきらこさん の続報です。

仔猫を引き取ることが出来る環境に無い中(下の記事を読んでください)、頑張っておられます。。

一時預かりさんにお二人の方が名乗り出てくださったそうですが、まだ決定では無いので引き続き一時預かりさん募集されてます。

もちろん里親さんも募集中ですビックリマーク

転載できる方、どんどん転載お願いしますね!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4匹とも、なんとか生きています

2010年03月23日(火) 02時51分08秒

テーマ:ニャンコ

転載して下さった皆様、ありがとうございます!

ご助言下さった皆様、本当にありがとうございます。


皆様のご助言や励ましのお言葉に涙がでました。


まだ、お返事が出来ていない方もいらっしゃいます。ごめんなさい。



2日目の夜です。


以前手探り中です。・・・はぁ。・・疲れております。


昨夜は段ボールなどなかったので、とりあえず100均のカゴにタオルを敷いて、


愛犬用に買っていたけど全然使ってくれなかった、レンジでチンする湯たんぽを入れ、


タオルだと爪に引っ掛かって、苦戦しているようだったので、トイレシーツを敷きました。
幸せにおなり♪-ネコ

で、段ボールをもらってこようかとも思いましたが、ちょうど今の時期使っていなかった、


保冷ケースがあったので、その中に入ってもらいました。
幸せにおなり♪-ネコ
赤の毛糸を付けているのが、1番大きな子。昨日で193gでした。


昨日のアップのお顔の子です。


1番甘えたなのか、お母さんを探しているのでしょう、


2時間置きに鳴いて騒いでわたしを起こしてくれます・・・(涙)けっこう大きな声で。


もう1匹のオレンジの子と、2匹でそれなりに上手にミルクを飲んでいます。
幸せにおなり♪-ねこ
この子は、問題児(笑)一番小さい子で156gでした。


なかなかミルクを飲んでくれません・・。でも、顔は最高にカワイイです。


早く大きくなって欲しいものです。心配でしょうがありません。 


でも、茶色い2匹はミルクを飲むのが下手ですが、持ち上げない限り鳴きません。


それが良いのか、悪いのか分かりませんが、賃貸住まいのわたしには


助かっているのは事実です。
幸せにおなり♪-ネコ
こんなに重なって、苦しくないのでしょうか・・・?


4匹とも、まだ200gもない体重です・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


今日、念のため哺乳瓶を買いましたが、ダメでした。


今はシリンジの先に、短く切ったカテーテルをはめてます。


昨夜よりは飲みやすいのか、意外に思惑通りになりました。


以下、参考までに。


・みんな、へその緒は取れてます。目も開いています。おしっこもしています。

 ウンチはまだでません。。。


・赤い毛糸の子は、脱走しようとします。(ヨチヨチ歩きのくせに)


・体重は変わらない子と、減った子がいます。

 が、保護直後は減ることがある、とネットで見たのでそんなもの?と思いつつ・・です。


・低血糖が怖かったので、アクアコールなるものを買って、飲ませました。

 少し余っているので、ミルクの時に0.5ccくらい飲ませています。(手探り感、満開で。)


・明日、愛犬のかかりつけの動物病院に連れて行ってきます。


・愛犬が、ご飯をあまり食べなくなりました・・・・

 吠えるようにもなりました・・・・・ゴメンネ。。。



転載のご協力、どうかよろしくお願いします!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


助けて下さい。わたしの今の思いです。

2010年03月23日(火) 14時35分25秒

テーマ:ブログ

初日の記事で保護した状況等、書いています。一読頂けますよう、お願いします。


 http://ameblo.jp/hello-kittykitty/entry-10487907581.html#main



以下の記事は、わたくし事になりますが切実な問題なので、助けて頂けませんでしょうか?


長文になりますが、お読みいただけますようお願いいたします。



わたしはひとり暮らしなんですが、転職をしようと活動していました。(派遣採用も含めて)


ちょうど今は、仕事をしていない期間です。


先週、以前にお世話になった派遣会社からお仕事の紹介を頂き、面接に行ってきて、


仕事開始の日程調整をしてもらっていました。


4月あたまに、用事があって東京まで行く予定だったので、(一旦キャンセルしました)


4月2週目以降で調整して頂いていたんですが、先程、4月5日からで、と連絡がありました。


(派遣会社からの着信時に、その件だろうと思ったので、つい出ることができず、


留守電にそのコメントがはいっていました。遅くても明日には返答しなくてはいけません。)


初日の記事に、『浅はかな判断だったかも・・・』と書いたのは、これが理由です。



元々、この春、たくさんの予定が入っていて、物入りになることは分かっていたので、


働けなくなるのは、本当に困ります。


(結婚式2件・祖母2人の米寿のお祝いの旅行・昨年他界した祖父の法事で遠方へ、等です)


仕事内容も、条件も、わたしの希望に合ったもので、失いたくはありません。




そしてもうひとつ、住まいの状況です。


初日の記事にも書きましたが、今の住まいは賃貸で小型犬1匹のみ許可の契約です。


それも、本来は動物飼育の許可はされていませんでしたが、不動産屋さんが交渉して下さり、


条件的にも経済的にも、やっとの思いで見つけた物件なので、出て行くことはできません。


これ以上は動物飼えませんし、木造の集合住宅の為、生活音はけっこう響きます。


(某有名建設会社施工のはずなのに。)


しかも、大家さんは隣の建物にお住まいで、わたしの部屋の真上の部屋に、


大家さんのお子さんが住んでいらっしゃいます。


大家さんのお子さんには、子猫たちの声が既に聞こえてるかも知れません。



わたしとしては、1日も早く、他の方に託したい思いでいっぱいです。


初めての猫で、4匹の授乳の大変さや不安さも思いの一端にあります。


愛犬がストレスを感じているようで、好物を与えても残すようになりました。


愛犬は怪我をして入院・手術をしたことがあり、これ以上病院に行かせたくはありません。



正直、心身ともに本当に疲れています。


4匹の子猫の授乳に1時間はかかり、今後が心配で不安で、つい考えてしまうと


あまり寝つけず、疲れが取れません。


毎晩、子猫達を元の場所に戻しに行こうかと、考えてしまいます。


でも、そんなことは出来ないと思い、また今後が不安になります。


わたしの手際の悪さ故でしょうが、自分の時間が持てていないのも、ストレスを感じています。


そんなに簡単に全ての事が進むはずがないと、分かっていたはずなのに。


愚痴っぽくなってしまって、すみません。無責任ですみません。




どなたか、里親さん、一時預かりをして頂ける方はいらっしゃいませんでしょうか?


収入が滞ってしまうのが不安でしょうがありません。生活ができません。



一時預かりをお申し出くださっている方もいらっしゃいますが、


手がかかる子達なので、他の方にも助けて頂きたいのです。


どうかよろしくお願いします。




子猫達は依然、体重の増加はありませんが、


今朝はたくさんミルクを飲んでくれました。おしっこもでています。


小食の茶色い2匹も、1mlシリンジで3本分くらい飲んでくれました。


オレンジの小さい子の方は、お母さんのおっぱいを吸いたいのか、お腹いっぱいの様子でも、


他の子にミルクを飲ませてる最中に、わたしの指に吸いついてきます(笑)



病院は午後診に行こうと思います。排便のコツも聞いてこようと思っています。


睡眠時間が少なすぎて、車の運転に自信がないので、仮眠をとってから行ってきます。


・・・お風呂も入らなきゃいけませんしね。


たくさんの方が、応援して下さって、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。


コメントのお返事が出来ていませんが、拝読しております。


ご連絡したい方にも、ご連絡できていません。


ペタを残して下さる方へ、訪問もほとんど出来ていません。申し訳ありません。


今は、『猫ブログ』のランキング上位の方たちにペタを残して、


少しでも多くの方の目に留まるように、努力しています。