午前の診察には間に合わなかったんで、午後にハチを動物病院に連れて行きます。
今日からインターフェロン(インターキャット)の注射を開始する予定。
注射についてはブログを書かれている獣医さんお二人に色々と教えていただきました。
ありがとうございます(質問が殺到してはいけないのでお名前は伏せさせていただきますね)
インターフェロンの治療は一昨年にダブルキャリアのくるみに受けさせましたが残念ながら陰転はせず。。
治療方法は最初に5日間連続で注射(体重1kgにつき1MU)、その2週間後と2ヶ月後にまた5日間の連続注射です。
獣医さんのブログのコメントで注射の後にビムロン (動物用ヒトインターフェロンアルファ経口投与剤)
を使って陰転した例があると書かれていたので、ビムロンについても相談してみます。
※くるみの時には注射のみ使用
陰転しなくても発症予防のために週1か月1でインターフェロンを注射すると良いと伺ったので、他の3匹にも注射を打ってあげたい。
だけどお金がかかるんですよね
余裕があるときは注射、無い時にはビムロン内服で行くかな。。