他の方のブログで大阪のT緑地で茶トラの猫さんが酷い殺され方をした事件をつい最近読みましたが、また同じ場所で猫が殺されてしまいました。
被害にあった猫は公園にいた子ではなくてどこからか連れてこられたようです。
これでも動かないって大阪府警は何を考えてるんでしょう??
橋元知事は知っているのか知らないのか、、「子供が笑う」が公約でしょう?
事件を知ってるなら府警に捜査するように要請するべき(知事がそういう権限があるのか知りませんが)
こういう事件が頻繁に起こる大阪府で子供が笑って暮らせるんでしょうか。
ねこといっしょ さんからの転載
です。
*******************************************************
2010年01月27日
すぐに記事には出来ませんでした。
一報を聞いて呆然とし何も出来ませんでした。
きのう、また同じ場所で虐待事件が起こりました。
いえ、もっとエスカレートした手口で
一頭のさまよえる猫が被害に遭いました。
現場からは人慣れした子は先日ご説明したとおり
保護されています。その子はこの辺りでは見ない子で
きっと別の場所で捕獲され、被害にあったのだと思われます。
ガリガリに痩せ、そしてまた手足をやられ、
そのうえ、やけどもして瀕死だったそうです。
痛いので鳴いていたそうです・・ひどい。
このブログを見るたび、見て下さっている方を
つらいお気持ちにさせてごめんなさい。
許せない、ただでは済ませない。
まるで騒いでいる様子を楽しんでいるかのような、
そんな気さえします。いつか、人にも被害が及びます。
管轄の警察の方にこの声は届かないでしょうか。
なぜ、同じ場所で?同じ時間帯に?
市民の安全を守るなら、小さな芽を摘んでいかなければ。
これは事件、犯罪ではないの?
動物愛護法をご存知ですか?
どうして今日一日の犯罪にも取りあげないのですか?
あなたがこの子と同じ目に遭ったら・・
ここ最近、この公園以外の公園でも殺されていたそうです。
もっと事件を真摯に深刻に受け止めて頂きたい。
文章がうまくまとまりません・・
現地で猫を保護し、病院へ走ってくれた人、
寒い中警察との対応をしてくれた人、
どれほどの思いでおられたでしょうか。
最後に、その子を手厚く暖かい敷物で包んでくれた
Kさん、『助けてあげられなかった』
その一言で無念さが伝わってきます。
止められないなら、止めてくれないなら
自分たちで止めるしかないんでしょうか?
*******************************************************