転載歓迎 ★ネコさんの不妊手術体験談を募集します | きじとら☆茶とら+はちわれ

きじとら☆茶とら+はちわれ

うちの猫達と他所の猫達のことなどあれこれ書いてます。
※不妊治療は限定記事にしています。

野良猫の不妊手術クリニックの開業を目指していらっしゃる獣医のやまけんさん のブログからの転載です。

飼い猫さん、外猫さん、どちらでも不妊手術に関しての体験、感想などがあれば是非お寄せくださいませにゃー


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


2010年01月08日(金)


さまざまなブログに転載して頂けるとうれしいです。

よろしくお願いします。



はじめまして。

「外ネコさんに優しい動物病院をつくろう!(http://ameblo.jp/inuvetneko )」

というブログを続けています、獣医師のやまけんと申します。


ペットブームといわれている中、
日本では年間30万頭以上のワンちゃん・ネコちゃんが殺処分されています。

殺処分されるワンちゃんの理由は様々ですが、
きちんと愛情を持って飼われていなかった子。
引越しや、結婚などライフスタイルの変化に取り残されてしまった何の罪も無い子。
飼い主さんの愛情不足による問題行動や、病気によって邪魔になった老犬、などがいます。

ネコちゃんの場合は、不妊手術が済んでいない飼いネコさんや外ネコさんが、
子供を産んでしまったといった理由が多く、
殺処分されるネコさんは、ほとんどが生後間もない子ネコさんです。


獣医師として、何か出来る事はないかと考えていた時、
「不妊手術」が大きな役割を担っている事を教えてもらいました。

産まれてくる数の制限が殺処分減少につながります。

そこで、安心して不妊手術を受けられるような動物病院を作りたいと考えています。


飼い主さん(外ネコさんの場合は保護主さん)の、生の声が聞きたい!と思い、
体験談をお寄せ頂ければと思い、記事を書きました。


ネコさんの不妊手術に関する体験談。
基本的にはなんでも結構です。

手術を受けて変わったこと。
手術前に不安に思ったこと。
費用はこれ位かかった。
外ネコを捕獲するのに苦労した事。
術後にごはんを食べてくれなかった。
エリザベスカラーをすり抜けて困った。
手術の糸が数年後に反応した。
傷が開いた。

などなど・・・。良かった事でも・良くなかった事でもOKです。


皆さんの声を集めて、不妊手術を安心して受けられる病院にしたいと思っています。


(お願い)

・投稿内容は、ブログ内で発表させて頂きます。

ネコさんの写真の画像を添付して下さい。
※平成22年2月22日の猫の日に、
ネット上で何らかの啓蒙イベントを行いたいと考えています。
その際に、画像を使わせてください。

・統計データを取りたいので、性別と手術費用総額、お住まいの都道府県を教えて頂けると幸いです。

・投稿先は、
funin_op★yahoo.co.jp(★を@に変えてください)
です。

外ネコさん・家ネコさんは問いません。

ご協力よろしくお願いします。