午前中から出かける用事があったので、その前にう○ちをしてくれないかな~と思っていたら出かける直前にくるみがちゃんとしてくれました!
夕方に帰宅してから二匹のう○ちを持って動物病院へ。
結果は、、二匹ともに回虫は持っていませんでした
(同じように食べているのに寅だけは少しスマートで、きじとら二匹はメタボだから多分大丈夫とは思ってましたが)
そして気になっていた猫のフィラリア予防については。
※ひーたんさんのブログ でフィラリア予防をされていると知って、うちもしたほうが安心かと考えました。
・猫については犬のように事前に血液検査をしても分かりにくい。まず大丈夫だが、幼虫がもしいた場合には投薬でショック死することもありうる。蚊が発生する前に投薬するのが安全。
・薬の量が犬よりも多く必要になる。
・おやつタイプのものは急激に虫を殺す、錠剤タイプのものは比較してゆっくり虫を殺すので幼虫がいても安全
・おやつタイプのものは不味い。需要が少ないせいか味はここ数年改良されていない。
・レボリューションでもフィラリア予防は可能
・猫の予防についてはここでは他にやっている飼い主さんはいない、本院には数匹いる。
・猫は犬のようにフィラリアにかかると言う認識がほとんどの飼い主さんに無いため、突然死して解剖してやっと分かる場合がある。解剖しないで心臓病などと思われることが多いと思われる。
ということでした(うろ覚えの部分が多いため間違って解釈してるかもしれません。もしフィラリア予防をお考えの場合は獣医さんと相談してくださいね)
まず今の時点でフィラリアに感染はしていないだろうし、投薬の負担が無いレボリューションが妥当かな?
3匹で一ヶ月に4000円、もし感染してしまうと犬のようには治療が難しいと言うことなので今年からフィラリア予防をしてみようかと思います。
(副作用で調子が悪くなった場合にはその時点で止めるつもりです)