先ほどの記事の続きだったりして
にんにくの蜂蜜漬け
このまま食べてもワタクシは大丈夫ですが
実はお子1号、この甘めのにんにくが苦手
そこで、料理に利用しました。
にんにくは取り出して、みじん切りに
味噌とにんにくを漬けた蜂蜜を混ぜてたれにして
豚肉、豆腐、茄子など
ありあわせの野菜をいためたモノと絡めると
ご飯によく会うおかずになります
甘さは、入れる蜂蜜を加減するのと
醤油を少々入れても
また違った味わいで
匂いもさほど気になりません
でも朝は、遠慮しましょうね
このにんにくで豚挽き肉の肉味噌を作ってもいけますぜ
コチラは-(マイナス)気温が増えて来ました
このにんにくの蜂蜜漬けで、のどの殺菌実は何の根拠もないのかもねと
発熱予防が出来ればなぁ。と思ってます。
週末は
定期演奏会
ですから。
発病しませんように

↑押してくださると、張り切ります

にんにくの蜂蜜漬け
このまま食べてもワタクシは大丈夫ですが
実はお子1号、この甘めのにんにくが苦手
そこで、料理に利用しました。
にんにくは取り出して、みじん切りに

味噌とにんにくを漬けた蜂蜜を混ぜてたれにして
豚肉、豆腐、茄子など
ありあわせの野菜をいためたモノと絡めると
ご飯によく会うおかずになります
甘さは、入れる蜂蜜を加減するのと
醤油を少々入れても
また違った味わいで

匂いもさほど気になりません
でも朝は、遠慮しましょうね

このにんにくで豚挽き肉の肉味噌を作ってもいけますぜ
コチラは-(マイナス)気温が増えて来ました
このにんにくの蜂蜜漬けで、のどの殺菌実は何の根拠もないのかもねと
発熱予防が出来ればなぁ。と思ってます。
週末は
定期演奏会
ですから。発病しませんように
↑押してくださると、張り切ります